
ファイアーエムブレム 新・暗黒竜と光の剣
よくある質問†
- 顔無しのユニットが仲間になったんだけど・・・
- 自軍ユニットの数が出撃可能な最大数を下回る場合に現れる、志願兵と呼ばれるユニットです。
外伝で仲間になるユニットとは違います。
- 突然支援効果がでたんだけどなんで?
- 支援効果は3段階あり、出撃回数で強化されます。必要出撃回数はキャラごとに違います。
ランク | 命中率 | 回避率 | 必殺率 | 必殺回避率 |
C | 5% | 5% | 0% | 0% |
B | 10% | 10% | 0% | 0% |
A | 10% | 10% | 5% | 5% |
- 経験値を効率よく稼ぐ方法はありますか?
- 闘技場か敵の増援を利用して稼ぎましょう。
- 闘技場では入った時点で武器LVが高いほうの武器を持って戦います。
武器LVが同じ場合、初期値が低かったほうを使います
- 敵に対してレベルが高すぎるキャラは、倒しても1ダメ与えるだけでも同じくらいの経験値しかもらえません。
- 強いキャラは弱めの武器を持たせて削りましょう。とどめは育てたいキャラで。
- 武器LVはその武器の種類で攻撃するたびに上がります。1回の戦闘でも追撃したなら2回分上がり、攻撃が外れても上がる。
- ノーマルとハードってなにが違うの?
- 序章の有無以外に、イベントの違いはありません。
- 敵のステータスが1~5高くなります。
- 当然、闘技場の敵も強くなります。
- ☆5にいたっては1章にして既にノーマル最終面より難しくなりますが章が進むたびに難易度が下がっていく傾向です。
- ☆の数に応じて雑魚敵全てが銀装備になっていたり、スキルがAになっていたり、また勇者装備や手槍などが練成され異常な強さになっていたりします。
- 序章のイベントで囮にしたキャラはオームの杖で生き返りますか?
- 戦闘中に死亡した訳ではなく、イベント扱いで死亡しているので無理です。
- 今作の強いキャラは誰ですか?(最終値と成長率を考慮して)
- 戦士系ではカチュア、エスト、パオラ、アベル、カインとなっています。
- 魔道士系ではエリス、マリク、リンダとなっています。
- ノーマルモードの場合はフレイが入ります。
- 練成は何を鍛えたらいいのでしょう?
- 特効武器は、弱点を突つけば攻撃+1をするだけで攻撃+3の効果になります。
- レイピア/ウイングスピア/ナイトキラー・ポールアクス/アーマーキラー/ハンマー
ドラゴンソード/ドラゴンランス/サンダーボルト/クインクレイン
- H5の火竜の速さがおかしい
- H5の火竜は、人状態のときは速さ20でカンストしているが内部的には22以上の数値になっていることがある。
そのため火竜の速さ上限26まであがり、本来では追撃されないはずの速さ22でも追撃を受けてしまう。
- Wi-Fi対戦では何を鍛えたらいいですか?
- 縛りがない場合は、勇者装備が圧倒的強さを誇ります。強化には大金が必要になるので、計画的に貯めておきましょう。
- 手槍/手斧は手軽に強化でき、遠近両用の万能武器になります。
- 全ステータスがカンストしてるキャラがいたんだけどそんなことできるの?
- 例えばファルコンナイトのカチュアなどは、適当に育てても力、技、速さはかなりの確率でカンストします。
ドーピングを前提に考えるならば魔力を9、魔防が8あがるまでがんばります。
HPは53を目標に。52までしかいけないようなら最初から46目標のほうがいいです。
あとは力、守備、幸運に重点を置いて育てれば時間がない方でも1キャラだけならカンストだらけのできあがりです。
尚、狙ったステータスは上がるまでリセットするので、意味合いは違いますが成長率100%のようなものです。
LV12までに目的を達成するとかなりの余裕ができます
カチュアの場合、魔力と魔防が同時に上がる確率は魔道士で4.5%、シスターで3.5%、賢者/司祭で5%となっております。
- ドーピングなしでやろうとするとキャラによっては数万回のリセットが必要となります。
少しでも成長率のいいキャラを選びましょう。
- チェイニーが変身・戦闘したらバグ・フリーズを起こした
- 多くの前例があります。また、何も起きなくてそのまま進めてもユニットが発生しないバグの原因になってることがあります。
- 回避するにはチェイニーを使わないか、チェイニーの戦闘アニメをオフにすればいい
- バグが発生したときの対処はその前の章からやり直すことですが、確実に直るわけではない?
雑多な質問 他作品との比較†
- セーブは何個できますか?
- 章セーブは3つ、マップ中のセーブポイントは別に2つあります。
- プレイ中にリセットした場合、GBAのように中断から再開できますか?
- パラメータの上限値はいくつですか?
- クラスによって上限値は異なります。
- HP60は共通、それ以外はクラスにより異なり最大で30です。
- 幸運もクラスにより上限が異なります。
- 体格がないですが、武器の重さは軽減できないのですか?
- 救出はありますか?
- 体当たりはありますか?
- 輸送隊はありますか?
- 輸送隊に預けられるアイテムの個数はいくつまでですか?
- 盗賊で敵のアイテムを盗めますか?
- ロード、盗賊、マムクート、シューターはCCできるんですか?
- 場内でも馬を使えますか?
- 降りるコマンドはありますか?
- 踊り子など、再行動させるユニットはありますか?
- 状態異常(ポイズン、スリープなど)はありますか?
- 支援会話はありますか?
- 紋章で消えたFC暗黒竜のマップ、キャラは復活していますか?
- 砂漠マップで埋もれた財宝はありますか?
- 索敵マップはありますか?
- ありません。
- 通信闘技場では索敵マップにすることができます。
- 追加マップはありますか?
- 序章(起、承、転、結)の4つ、外伝マップ5つの合計9つが追加されています。
- 追加キャラはいますか?
- 通信闘技場は何種類のマップがありますか?
- マムクート、竜石の仕様を教えてください。
- 竜石は戦闘1回で1消費します。追撃しても反撃できなくても1消費します。
- 魔竜以外は、物理攻撃となっています。
- ブレスの射程は1ですが、メディウスのみ射程が2あります。
- 魔竜石は魔法無効です。(紋章は魔法防御20)
- 竜石は売っていますか?
- 売っていません。オンラインショップでも購入不可能です。
- マムクートは30回しか戦えないということですか?
- 竜石を使いまわす、星のオーブで耐久が減らないようにする、ハマーンで直しましょう。
- シューターの仕様を教えてください。
- 移動力4、射程3~10です。敵シューターの中には移動できないものもいます。
- シューターの武器は売っていないのですか?
- 22章に売っています。エレファント、サンダーボルトは非売品です。
- 敵がドロップアイテムを使うと、入手したときの耐久力はどうなりますか?
- 遠距離攻撃魔法はありますか?
- 勇者の武器はありますか?
- 本編では入手できません。オンラインショップで購入できます。ハードだと敵が使ってきます。
- 兵種変更って使う必要がありますか?
- クリア後のプレイ評価(資産評価、攻略評価など)はありますか?
- リセットしても負け数は記録されますか?
- 負け数そのものをカウントしていません。
- クリア後の戦跡も○戦○勝のみ表示されます。
コメント†
- キャラの職業を変えても幸運のあがる数値は一緒ですか? -- カラク
- 幸運の成長率は兵種変更しても同じです --
- 全クリした後でもストーリーを続けられますか -- シホ
- 今作の強いキャラの所 ウルフとザガロも入れたらいいと思う --
- レイピアって、買えないのですか?教えてください!!! -- マルス
- >全クリした後でもストーリーを続けられますか エピローグまで進むと、そのデータは消さない限り、エンディング、戦績、スタッフロールしか見られません。 ですが、また最初から始めて条件付きプレイで遊んだり、対戦をしたりと自分の遊び方を見つけてやりこむこともできます。 -- ザガロの遠い親せき
- >レイピアって、買えないのですか? 買えます。 8章、11章、15章、11章、20章、24章の武器屋に1120G(1本限り)で売っています。詳しくは「ショップ」ページにあります。 -- ザガロの遠い親せき
- ↑4 確かに。ウルザガ成長率ハンパない。 --
- SFの紋章の謎に入ってる暗黒竜と光の剣の難易度ってだいたいハード何でしょうか? -- ノリーさん
- 三すくみ等ゲーム性自体が変わっているので単純に比べられませんがだいたいはハードくらいだと思います --
- ハードブーストはありますか --
Last-modified: 2017-08-18 (金) 10:55:57