- 攻略のポイント
- 物語
- デモ
- オープニング
- MAP1
- MAP2
- MAP3
- MAP4
- MAP5
- MAP6
- MAP7
- MAP8
- MAP9
- MAP10
- 遭遇戦1
- MAP11
- MAP12
- MAP13
- MAP14
- MAP15
- 遭遇戦2
- MAP16
- MAP17
- MAP18
- MAP19
- 遭遇戦3
- MAP20
- MAP21
- MAP22
- MAP23
- 遭遇戦4
- MAP24
- MAP25
- MAP26A
- MAP26B
- MAP27
- MAP28
- MAP29
- MAP30
- 遭遇戦5〜6
- MAP31
- MAP32
- MAP33
- MAP34
- MAP35
- MAP36
- MAP37
- MAP38
- MAP39
- MAP40
- エンディング1
- エンディング2
- エンディング3
- エンディング4
- 対戦マップの解説
- 散り際の言葉
- ボス戦(初戦時)
- ボス戦(撃破時)
- 魔法の詠唱文
- アイテムの説明文
基礎知識/物語の背景
背景
歴史
約200年前、サリアとレダの間で戦争が起こったが、その後は平和だった。その平和を崩したガーゼルと20年近く戦ってきたカナンが、リーヴェに対して援軍を要請し続けるも応じてもらえなかったためか、ガーゼルと手を結び、800年前リーヴェに滅ぼされたゾーア帝国の再興に荷担する。
ゾーア帝国はリ−ヴェ王国を攻め、ノルゼリアを占領。しかし、リーヴェのグラムド大公により、それ以上の侵攻は叶わなかった。カナンのアーレス王子はグラムドに和平を申し込み、ノルゼリアの地で和平会談を執り行うも、そこへ470年ぶりに突如現れたリーヴェの守護竜ミュースにより、ノルゼリアもろとも灰となった。カナンはこれをリーヴェの策略と信じ、再び侵攻を開始。リーヴェはカナンによって滅ぼされ、800年続いた歴史は幕を閉じた。
しかし、グラムド大公の息子であり、ラゼリア公国の公子・リュナンは少数の手勢と父の盟友である海賊ヴァルスの力を借り、1年あまりゾーア帝国に立ち向かったが敗北。途中、祖国ラゼリアをカナンに滅ぼされた後、港街グラナダに逃亡。その後、ウエルト王国に落ち延び、再起を図ろうとしていた。だが、ウエルトの王女・サーシャも自国の宰相コッダの手により王宮を追われる身だった…。
4つのリング
タイトルの「ティアリングサーガ」とは、「涙の腕輪の物語」という意味。4人の巫女、エンテ、ネイファ、ティーエ、カトリの持つ、それぞれのリングと何か深い関係がありそうだ。物語の核心部分だろう。
舞台となる国々
英雄(勇者)カーリュオンと聖女ユトナによって、リーベリア大陸にリーヴェ、カナン、レダ、サリアの4王国が建国された。
リーヴェ王国・大陸の東
ゼムセリアを筆頭に、ラゼリア、ノルゼリア、リベリアの4公国が王家を支えていたが、カナンとの戦いで滅びる。主人公はラゼリア公国の王子だ。
サリア王国・大陸の中央
レダを滅ぼすも国力は疲弊。草原の部族に領土の大半を奪われた。
レダ王国・大陸の西
サリアに滅ぼされたが、王家の血は辺境のトレンテ侯爵家に嫁いだ末娘により、かろうじて受け継がれている。
カナン王国・大陸の北東
第35代国王バハヌークは20年以上敵対していたガーゼル教国と和平を結んだ。
ガーゼル教国
邪神ガーゼルを崇拝する宗教国家。
ゾーア帝国
カナン王国が配下の南カナン王国連合5王国を併合して建国。リーヴェ王国を滅ぼしたあとも勢力を伸ばす。
ウエルト王国・大陸の南
新興国。宰相コッダが王族を追い出し、実権を握った。序盤の舞台となる場所。首都のほか、グラム(おそらく砦があって、ヴェルジェ領へ行くためには避けて通れない場所。コッダにより制圧されている)や、ヴェルジェ(マーロン(後述)の治める地)地方がある。
イスラ島・大陸の中央
物語の途中で、リュナン軍とホームズ軍が合流する場となる。
リュナン軍側の登場人物
リュナン(ナイトロード)・男
17歳の主人公。名将グラムドの息子でラゼリア王国の公子。『ラゼリアの若き英雄』と呼ばれている。髪は青色(電撃付録版)から、薄い茶色(予約特典版、および製品版)に変更された。
エンテ(シスター)・女
マルス教の巫女で、オイゲンもうなるほどの美貌の持ち主。この方も髪の色が若干変更された。病床に伏せていた山賊のヤーザムを看病していたが、どういうわけか囚われの身となる。本作のヒロインである。リュナンとは初めて出会ったようだが…。
オイゲン(軍師)・男
リュナンの軍師で、もとはグラムドに仕えていた将軍。戦闘には参加しないが、イベントでは持ち味を如何なく発揮してくれる。実はスパイではないかと噂されている(笑)
アーキス(ルークナイト)・男
若き騎士。当て字は『空き巣』で決まりだ(笑)
クライス(ルークナイト)・男
同じく若き騎士。当て字は仲良く『暗い巣』で(笑)
ガロ(かいぞく)・男
ホームズの部下。成長率などがあまり優遇されていない斧使い。スキル『海の戦士』を所持。
サーシャ(プリンセス)・女
ウエルト王国の王女。戦いを好まない優しい性格。権力争いに巻き込まれ、コッダに追われている。MAP1でリュナン軍の一員として仲間に加わる。もともとはリュナンといい関係になりそうだったが、ラフィンとの仲も噂される。個人スキルは『カリスマ』。プレイヤーへの支援効果をも感じられる。サリア族の末裔であったと推測されるが…。
ケイト(レディナイト)・女
リーザの近衛騎士だったが、そのリーザの勅命により、サーシャを守る。同じくMAP1で仲間になる、剣と弓を使いこなせる器用な騎士。でも、ペガサス乗りの王女の前でボウガンなんて使って欲しくない(^^;
ラフィン(コマンドナイト)・男
ヴェルジェ領主・マーロン伯の養子。ラフィンの父親とマーロン伯は親友で、バージェの滅亡により、父親の親友であるマーロン伯のもとへ亡命してきた。発売前は病死した妹の子供で、妹はカナン5王国の一つであるバージェの王族に嫁いだが、ガーゼルの侵略によって滅亡。幼いラフィンを連れて戻ってきたという設定だった。
エステル(ルークナイト)・女
ラフィンの義妹。もとの名はレイテルだったが、変更された模様。製品版では義兄からの支援効果もある。
バーツ(おのせんし)・男
同じくトーラスを守る。妹プラムと2人で住んでいる。
プラム(しんかん)・女
バーツの妹。MAP2でエンテが民家を訪れれば仲間になる。
ジュリア(けんし)・女
ウエルト王国の東端にある開拓村・トーラスを守る剣士。村人から受け取った必殺剣・キルブレードを操る。とある嫌疑をかけられ、一時的に村に身を寄せている。
ナルサス(とうぞく)・男
レヴィンが悪化した感じの人(苦笑)気楽な性格でイスラ島での海賊の戦いを嫌い、部隊から脱走。ソラの港の宿屋で、リュナンからウエルト王宮の内偵を頼まれる。
ロジャー(パラディン)・男
若くして「ウエルトの聖騎士」とよばれている、グラム砦守備兵のリーダー。ロジャーというとアーマーナイトを連想する人が多いと思うが、パラディンで美形、しかもメルという女性を伴っている。
メル(トルバドール)・女
ロジャーの恋人。どことなくエステルに似ているが…。
マルジュ(まどうし)・男
大賢者エーゼンバッハの孫。風と水を奉じるマルス神殿の魔道士で、専用の風魔法ヴンダーガストを操る。お約束の魔道士だが、生足ではなかった。残念。
メリエル(まどうし)・女
大賢者マイオスの娘。光魔法を操る。旅の途中で立ち寄った街を救うため、ラゼリア公国軍に加わる。
ナロン(ルークナイト)・男
15にも満たない若き騎士。サーシャにクラスチェンジアイテムの「天馬の笛」を渡してくれる画面写真が雑誌等で出回っていたが、その役目は他に譲った模様。
リー(しさい)・男
炎・雷・風・杖を操る。雑誌に顔グラフィックが登場したとき、「白ヒゲの長いジジイ」と「丸坊主で中華風の男」の2パターンあり、どっちが本物なのか分からなかった。
トムス(ウッドシューター)・男
元はトーラス村の猟師だったが、コッダに雇われる。自らのクラスに不満を持つ。
ヴェーヌ(ペガサスナイト)・女
サリア王国のペガサスナイト三姉妹・長女。茶髪のロングが目印。トライアングルアタック復活か!?
マーテル(ペガサスナイト)・女
サリア王国のペガサスナイト三姉妹・次女。薄青髪のセミロング、ウェーブ。
ホームズ軍側の登場人物
ホームズ(ボウヒーロー)・男
グラナダ私掠(しりゃく)艦隊シーライオンの頭領。「セネーの覇者」と呼ばれている。父ヴァルスとともにゾーア帝国に立ち向かう。リュナンをウエルトへ脱出させた後、仲間とともにイスラ島へ向かう。スキル『かぎあけ』を所持。
カトリ(シスター)・女
マルス神殿に向かう途中、親代わりのロウ司祭を海賊に殺され、監禁されていたところをホームズに助けられる。公開当初の公式イラストは、顔と体のバランスは変だったが、いつの間にか修正されていた。(本当か?)スキル『しょうかん』に加え、アイテム『リングオブサリア』を所持…ん!?
シゲン(けんし)・男
ホームズの相棒。使用者を不死身にする専用剣『デュラハン』を操る。スキル『連続の技』を所持。
ゼノ(せんし)・男
弱そうだが、実は勇気のある戦士。成長すると大化けする。カトリにほのかな恋心を抱く。
ユニ(とうぞく)・女
去年から出ていた小麦肌の女の子。ゼノとともにカトリの面倒を見ることになる。スキル『ぬすむ』を所持。カトリの養育費を稼ぐためだろうか?(爆)実は誰にも言いたくない、暗い過去を持つ。
サン(ルークナイト)・女
黒騎士シルヴァの娘。元の設定ではヴェルジェ領主・マーロン伯の末娘だった。ショートの赤茶髪で可愛い顔立ち。成長株。
フラウ(ペガサスナイト)・女
サリア王国のペガサスナイト三姉妹・末娘。薄緑髪のショート。
その他の登場人物
レシエ(ドラゴンナイト)・女
カナンゆかりの者らしいが…。
ネイファ(シスター)・女
傭兵国家エリアルの王女。同国のセネト王子とは異母兄弟で、カティナが兄妹の育ての母。ちなみに、エリアルは傭兵王テムジンが一代で興した国。
ティーエ(レダプリンセス)・女
トレンテ公爵家の娘であり、レダ王家の血を引く後継者。マール王国のリチャード皇子に擁立され、レダ同盟の盟主として戦うこととなる。
エリシャ(まどうし)・女
雷・風を操る。どこかフリージっ娘な雰囲気が漂っている。専用魔法「ブレンサンダ」を操る。
ウェガ(けんし)・男
ジュリアを追っている。最初は敵で、ジュリアで説得すると仲間になる。
シルヴァ(ブラックナイト)・女
解散したアーレス黒騎士団の元女団長。エリアル軍所属。
※この他にも多数、登場します。
戦いには参加しない登場人物
ロファール・男
ウエルト王国の国王で、サーシャの父。バルト要塞にて行方不明となっている。
リーザ・女
ウエルト王国の王妃で、サーシャの母。宰相コッダにより幽閉され、実権を失う。
マーロン・男
ヴェルジェの領主。領民に慕われている。ロファール王が出陣する際、宰相に任命されるもその器にあらずと辞退。そのためコッダが宰相となってしまった…。
コッダ・男
ウエルト王宮の宰相。中年腹の張った男。王権奪取を企むも人望はない。
ヴァルス・男
『セネー海の覇者』と呼ばれる海賊。ホームズの父。リュナンと共に戦うも、グラナダの砦で戦いに敗れ、行方不明。案外、どこかに潜んでいるかも…。
グラムド(故)・男
ラゼリア公国の大公でリーヴェの名将。リュナンの父。リーヴェの守護竜ミュースにより灰となった。
- ■ 最終更新日
- 2001/08/19
- ■ Thanks!
- あうらさん、にっしーさん、浅野さん、kamiさん
- ■ 完成度向上にご協力を
- 誤字・間違いなどを発見した場合はメールフォームにてお知らせください。