- 攻略チャート
- データ
攻略チャート/賢者のほら穴 Q56〜Q69
Q56
左上に動き「かなしばりのたね」と「聖域の巻物」を拾いつつ通路に。上の部屋の入り口手前に来たら、聖域の巻物を足元に置く。置いたら、左のリリパットにかなしばりのたねを投げて動きを止め、右から来たゴーレムを殴って倒す。倒したら、マップ上に金縛り状態のリリパット以外のリリパットが見えないようになるまでターン送りしてから、右へ移動する。そのまま階段へ。
Q57
上→左と動き「うしろむきの巻物」×2を取り、ゴーレム2体の前で読む。左下→左上と移動し、隣の部屋の入り口から1歩左の場所で左のゴーレムが目の前にくるのを待つ。来たら、うしろむきの巻物を読んで最短距離で階段へ。
Q58
右にある「変身の巻物」を拾って読み、「シャドー」に変身して階段まで行く。「戻る」コマンドでトルネコに戻してから階段を下りよう。
Q59
左上→右上と移動して火炎草を拾い、その場で飲んでゴーレムを倒し、それから左上に1歩移動する。その後、右に進み、最短距離で階段まで行こう。
Q60
「目覚まし草」と「イカリの杖」を拾い、目覚まし草を飲んでおく。下の方から階段下に居るまどうしに杖を振り、近づいて来たら斜め移動で避けてそのまま階段へ行く。
Q61
「かなしばりの杖」×2を拾い、いちばん左の部屋へ移動する。階段の部屋にゴーレムが7体いるので、まず、通路から寝ているゴーレムに杖を振る。そして一つ前の部屋に戻り、通り道を失わないようにここで4体を金縛る。残りの2体はさらに前の部屋に戻って、ここで金縛る。全て金縛り状態になったら、お金(500ゴールド)を拾いつつ階段へ。
Q62
めぐすり草を拾って飲み、「重力の石像」を押しつつ(最初は下から)上の部屋へ。右回りに石像を押してゴーレムの前に置いたら、左下→右下→右→右上と動いてゴーレムを眠らせる。続いて、石像を押しつつ左の部屋に行って石像を置いたら、部屋の中央左にいるゴーレムの1歩右上に近づいてゴーレムを起こしてから右下に移動する。ワナにかかってゴーレムが眠ったら、右側から鉄球のワナを踏んで小島に移動し、階段を下りる
Q63
「時限爆弾の巻物」を左から順に2個拾ったあと、1歩左に戻って巻物を置く。左下に移動してそこで○ボタンを押して爆発させ、ゴーレムが倒れた後に残りの巻物を取る。右の部屋の入り口通路に巻物を置いてから部屋に入り、また通路に戻って2体目のゴーレムが巻物の上に乗った時点で爆発させる。残りの1体も巻物を置く→爆破で倒す。
Q64
「めぐすり草」を拾い飲み、重力の石像を押しつつ右の部屋へ行く。像は左側の睡眠のワナの左上に置く。キメラはトルネコが移動すると8方向のいずれかにつこうとするが、このときキメラが移動しないと攻撃されてしまう。運も絡むが、像を駆使してキメラが必ず移動するような位置に移動するよう心がける。像を置いた後、右上に移動するとゴーレムが睡眠のワナに掛かって眠る。そのあとはキメラに攻撃されないよう気をつけて 階段に直行。
Q65
「めぐすり草」「まじんの矢」「まがりの指輪」を拾ってめぐすり草を飲み、部屋の入り口でまがりの指輪を装備して、そこから矢を打つ。地雷が発動して2体のゴーレムが倒れたら左の部屋に行き、部屋の奥の2体のゴーレムが近づいてくるのを待って、トルネコの1歩前にやってきたら地雷を踏む。倒したら階段へ。
Q66
「ふきとばしの杖」×2と「めぐすり草」を拾い、めぐすり草を飲んでおく。左の部屋に入ってすぐ下のゴーレムに向かって杖を振り眠らせる。1ターン送ってまた下に振り、2匹目の敵も眠らせる。左下に移動し下に杖を振り敵を眠らせ、鉄球の罠の右上から罠を踏めば階段の前に移動できる。そのまま階段を下りよう。
Q67
「とびつきの杖」を拾ってその場から左に移動し、1ターン送る。そして右向きに杖を振って2ターン送る。上向きに杖を振ってから左に移動、さらに左上に向かって杖を振る。通路をとおって右上の部屋に入ったら、右上向きに杖を振り、次に右下向きに杖を振る。それから下に移動して階段へ。
Q68
近くにある「火炎草」×3を拾い、飲んで3体倒し残り1体をつれて階段まで行く。「火炎草」は投げると敵を倒せないので飲んでください。(ゴーレムの動きがランダムなため、運が必要かも。)
Q69
まず、「メガンテの石像」を下の部屋に運び置いておく。最初の部屋に戻り、スライムを1回殴りつけてスライムを連れて下の部屋へ。上のゴーレム2体の上に行き、2体が目を覚ましたら右上に移動。スライムを殴って倒すと石像の効果で爆発するので、ゴーレム2体を巻き添えにする。残ったゴーレムは上から近寄り、目を覚ましたら上の部屋に移動して、水地形の場所をまわって回避する。そして下の部屋に戻り階段へ。
1発殴らないで下に行くとゴーレムの近くでスライムを倒せない場合が多い。最初の攻撃でスライムが死んだらやり直すとよい。
- ■ 最終更新日
- 2008/05/19
- ■ Thanks!
- NOLYさん
- ■ 完成度向上にご協力を
- 誤字・間違いなどを発見した場合はメールフォームにてお知らせください。