攻略チャート/海底山地 ふもと〜海底山地 山頂部
海底山地 ふもと
構造
- 階層…1〜10F
- 水晶…あり
- 像…なし
- ダメージ床…あり
出現モンスター
モンスター | 出現フロア |
---|
タホドラキー | 1F |
はりせんもぐら | 1~3F |
しにがみ | 1~4F |
リリパット | 1~4F |
笑いぶくろ | 1~7F |
スペクテット | 3~5F |
テンツク | 5~7F |
ドラゴスライム | 5~10F |
うごくせきぞう | 6~8F |
ばくだん岩 | 6~10F |
パペットマン | 9F |
いたずらもぐらLv5 | 9~10F |
出現アイテム
アイテム |
---|
鉄の斧 |
つるはし |
ラウンドシールド |
砂柱の巻物 |
リレミトの巻物 |
すてみの巻物 |
保存の壺 |
回復の壺 |
木の矢(リリパットから) |
パン |
概要
ダメージを与えると突然爆発して、周りのモンスターを即死、トルネコたちもHPを1にされてしまう、ばくだん岩には気をつけよう。仲間に相手をさせて、ホイミの杖が掛けられる位置から日和見を決め込むのも手。
海底山地の休けい所
施設
よろず屋
アイテム | 買値 |
---|
鉄の斧+1 | 1200G |
青銅の盾+1 | 1200G |
大きなパン | 200G |
砂柱の巻物 | 400G |
ホイミの杖[5] | 500G |
保存の壺[5] | 1500G |
回復の壺[5] | 1000G |
リレミトの巻物 | 100G |
入手アイテム
- 200ゴールド(左の壺)
- ちいさなメダル(右の壺)
概要
徐々に難易度が上がってきているので、プレイヤー自身もしっかり休憩しておきたいところ。
海底山地 山頂部
構造
- 階層…1〜5F
- 水晶…あり
- 像…なし
- ダメージ床…あり
出現モンスター
モンスター | 出現フロア |
---|
うごくせきぞう | 1~3F |
マドハンド | 1~4F |
ゴーレム | 1~5F |
まどうし | 1~5F |
スモールグール | 1~5F |
ベビーサタン | 1~5F |
出現アイテム
アイテム |
---|
ワナけしの巻物 |
ザオラルの巻物 |
魔法の石 |
爆発よけの盾 |
砂柱の巻物 |
パワーアップの巻物 |
保存の壺 |
概要
短いのでさっと終わらせてしまおう。階段近くのマドハンドに注意。
- ■ 最終更新日
- 2002/11/24
- ■ Thanks!
- コゼさん
- ■ 完成度向上にご協力を
- 誤字・間違いなどを発見した場合はメールフォームにてお知らせください。