武器屋、道具屋 by チャプター - 2003/04/26(Sat) 11:45:44 No.2
武器屋
キルソード
キラーランス
てやり
キラーアクス
ておの
キラーボウ

道具屋
ライブ
リライブ
エルファイアー
シャイン
ミィル

攻略のポイント by コゼ - 2003/04/27(Sun) 21:42:14 No.6
〜第24章 届かぬ手、届かぬ心〜

出撃: エリウッド・ヘクトル・リン・パント・ルイーズ・(マリナス)・選択12人
勝利条件: 主人公の11ターン生存

■ストーリー

 ファイアーエムブレムを求め、一行はベルン王宮へ忍び込む。
 帰途、ベルンの竜騎士・ヴァイダの襲撃を受ける。
 
■ターンイベント

・自軍1ターン目
 エリウッドが天の刻印(リンorヘクトル用CCアイテム)を入手。

■敵増援

・自軍7・8ターン目
 マップ右上の村から……ドラゴンナイトLv11(てつのやり)×4

■ショップ

・武器屋
 キルソード   ……1300G
 キラーランス  ……1200G
 手槍      …… 400G
 キラーアクス  ……1000G
 手斧      …… 300G
 キラーボウ   ……1400G

・道具屋
 ライブ     …… 600G
 リライブ    ……1000G
 エルファイアー ……1200G
 シャイン    …… 900G
 ミィル     …… 900G

■その他イベント

.訪問(左下の村)
 ハマーンを入手。

.撃破(左上にいるシャーマン)
 ルナを入手。

■仲間になるユニット

・パント(賢者Lv6:エルファイアー・リブロー)
 マップ開始直後、自動的に仲間になる。

・ルイーズ(スナイパーLv4:銀の弓・白の宝玉)
 マップ開始直後、自動的に仲間になる。

※パント←→ルイーズは支援A。

■攻略のポイント

 防衛マップ。11ターンもかけねばならないほど敵は多くないが。

 初期配置は、山を隔てて強制出撃組と選択組に分かれている。とはいえ
パント・ルイーズ夫妻が強力なこともあり、べつに合流する必要もない。
左下の村を訪問することだけ忘れなければ、単に向かってくる敵を迎撃して
いれば簡単に勝てるだろう。
 右上の武器屋では、強力なキラー系の武器が売られている。ルイーズの持つ
白の宝玉を売り払い、キルソードを中心に買い込んでおこう。

 左上にいる敵将ヴァイダは、後で仲間になるようなので手出し無用。

*管理者削除* by - 2003/04/27(Sun) 23:19:44 No.7
この記事は削除されました。

24章 by clive - 2003/04/25(Fri) 09:29:11 No.1
24章:届かぬ手、届かぬ心
・勝利条件
 生存(11ターン)
・出撃可能人数
 15
・攻略ポイント
 ヴァイダはニニス守護のホークアイでひきつけ、一気に倒す。早く倒せば増援の竜騎士部隊への対処が間に合う。
・イベント
 1ターン目:パント、ルイーズ加入
 南の民家訪問:ハマーン

Re: 24章 by かわき茶 - 2003/04/27(Sun) 00:12:13 No.3
ヴァイダは27章に再登場するので倒さない方が良いかと思います。

Re: 24章 by あらま - 2003/04/28(Mon) 19:42:06 No.9
> ヴァイダは27章に再登場するので倒さない方が良いかと思います。

倒したら27章に出てきませんでした。
仲間キャラだったとは。。。猛者刈りの皆様方、気をつけましょう・・・

増援 by swan - 2003/04/27(Sun) 09:05:32 No.4
城の右側の山から
6ターン終了時:ドラゴンナイト(LV11 てつのやり)×4
7ターン終了時:ドラゴンナイト(LV11 てつのやり)×4

城右側の砦に強い斧兵を待機させておけば楽に倒せます

戦闘時会話 by ピカリメント忠蔵 - 2003/04/30(Wed) 20:04:39 No.10
ヒースVSヴァイダで会話を確認

ヘクトル編26章攻略 by コゼ - 2003/05/04(Sun) 23:32:38 No.13
〜第26章 届かぬ手、届かぬ心(ヘクトル編)〜

出撃: ヘクトル・エリウッド・リン・パント・ルイーズ・(マリナス)・選択12人
勝利条件: 主人公の11ターン生存

★エリウッド編との主な相違点

 ヴァイダの位置が右上に変更。
 敵増援は毎ターンのように出る。

■敵増援

・自軍2ターン目
 マップ左上端から……ドラゴンナイトLv11(鉄の槍)×2
 マップ左下端から……ドラゴンナイトLv11(鉄の槍)×2

・自軍3ターン目
 マップ左上端から……ドラゴンナイトLv11(鉄の槍)×2
 マップ右上端から……ドラゴンナイトLv11(鉄の槍)×2

・自軍4〜5ターン目
 マップ右下端から……ドラゴンナイトLv11(鉄の槍)
           ドラゴンナイトLv11(手槍)
 マップ右上端から……ドラゴンナイトLv11(鉄の槍)×2

・自軍7〜10ターン目
 マップ左下端から……ドラゴンナイトLv11(鉄の槍)×2
 マップ右下端から……ドラゴンナイトLv11(鉄の槍)×2

■攻略のポイント

 ショップのすぐ近くにヴァイダが陣取っているため、買い物がしたければ
おとりを使ってヴァイダを別の場所へ誘導するなどの工夫が必要。

Re: ヘクトル編26章攻略 by 浅海 - 2003/05/05(Mon) 04:04:57 No.14
> ★エリウッド編との主な相違点
>
騎士の勲章をもったソシアルナイトは攻撃範囲に入らないと動かない。(エリウッド編はターンごとの移動)

騎士の勲章 by Z - 2003/04/28(Mon) 15:00:30 No.8
初期配置の敵で、左下にある村から見て右下に配置されているアーマーキラー持ちのソシアルナイトは騎士の勲章を持ってます。シーフで盗まないと手に入りません。

Re: 騎士の勲章 by カイオー。 - 2003/05/04(Sun) 08:41:08 No.12
> 初期配置の敵で、左下にある村から見て右下に配置されているアーマーキラー持ちのソシアルナイトは騎士の勲章を持ってます。シーフで盗まないと手に入りません。
>シーフってなんでしょうか?

Re: 騎士の勲章 by アルム - 2003/05/05(Mon) 18:02:06 No.15
> > 初期配置の敵で、左下にある村から見て右下に配置されているアーマーキラー持ちのソシアルナイトは騎士の勲章を持ってます。シーフで盗まないと手に入りません。
> >シーフってなんでしょうか?
シーフ=盗賊です。「聖戦の系譜」、「トラキア776」での盗賊はシーフになってます

エリウッド編ハード24章攻略 by コゼ - 2003/05/24(Sat) 00:22:18 No.16
★ノーマルからの主な変更点

・選択出撃枠が12→11
・敵初期配置増加。敵増援増加。
・敵が落とすアイテムはハルベルト、リザイア。
・騎士の勲章を持つ敵は健在(要盗賊)。

■敵増援

・自軍2ターン目
 マップ右上、ショップの近くから……シャーマンLv11(ミィル)
                  シャーマンLv11(リザイア) 

・自軍3ターン目
 マップ右上、ショップの近くから……シャーマンLv11(ミィル)
                  シャーマンLv11(リザイア)
                  ドラゴンナイトLv11(鉄の槍)×2
 マップ左上、ヴァイダの近くから……ドラゴンナイトLv11(鉄の槍)×2

・自軍4ターン目
 マップ右上、ショップの近くから……ドラゴンナイトLv11(鉄の槍)×2
 マップ左上、ヴァイダの近くから……ドラゴンナイトLv11(鉄の槍)×2

・自軍6〜7ターン目
 マップ右上、高い山の上から……ドラゴンナイトLv11(鉄の槍)×4

・自軍8ターン目
 マップ右上、高い山の上から……ドラゴンナイトLv11(鉄の槍)×4
 マップ右上端から……ドラゴンナイトLv11(鉄の槍)×2
 マップ右下端から……ドラゴンナイトLv11(鉄の槍)
           ドラゴンナイトLv11(手槍)

・自軍9〜10ターン目
 マップ右上端から……ドラゴンナイトLv11(鉄の槍)×2
 マップ右下端から……ドラゴンナイトLv11(鉄の槍)
           ドラゴンナイトLv11(手槍)


■攻略のポイント

 普通に戦っていれば特に苦戦するマップではないが、高評価を
狙うなら話は別。出撃可能数が多め、敵はすべて下級職、そして
どうあがいても11ターン待たないとクリアにならない、とくれば
……そう、2軍ユニットの育成の場である。下級職レベル10以下の
ユニットを極力多めに出撃させ、経験値を与えてやりたいところ。

 なお資産評価☆5を狙っている場合、よほどうまく稼いでいない限り
このあたりで資産評価が☆4に落ちてしまうが、そんなに気にしなくても
大丈夫。後で挽回可能である。