攻略のポイント
by
コゼ
-
2003/04/27(Sun) 12:43:51
No.7
〜第21章 二つの絆〜
出撃: エリウッド・ヘクトル・リン・イサドラ・(マリナス)・選択11人
ニルス(NPC)
勝利条件: ニルスの11ターン生存、またはボス撃破
■ストーリー
オスティア候ウーゼルに会う為、西へと向かう一行。
やがて、トリアとオスティアの国境へたどりついた。
■ターンイベント
・自軍2ターン目
マップ右上から、ラス率いる部隊がNPCとして登場
■敵増援
・自軍3ターン目
マップ下端から……戦士Lv8(鋼の斧)
戦士Lv8(鉄の斧)
マップ右下から……遊牧民Lv8(鉄の弓)
・自軍4ターン目
マップ下端から……修道士Lv8(シャイン)×2
アーマーナイトLv8(鋼の槍)×2
マップ左端、アーチの近くから……アーチャーLv7(鋼の弓)
・自軍5ターン目
マップ右下から……ドラゴンナイトLv6(鋼の槍)
マップ左下から……ペガサスナイトLv7(細身の槍)
マップ右端、アーチの近くから……アーチャーLv7(鋼の弓)
・自軍8ターン目
マップ右下から……ドラゴンナイトLv6(鋼の槍)
魔道士Lv8(サンダー)
遊牧民Lv8(鉄の弓)
マップ左下から……ペガサスナイトLv7(細身の槍)
魔道士Lv8(サンダー)
マップ左端、アーチの近くから……アーチャーLv7(鋼の弓)
・自軍9ターン目
マップ右下から……ドラゴンナイトLv6(鋼の槍)
魔道士Lv8(サンダー)
マップ左下から……ペガサスナイトLv7(細身の槍)
魔道士Lv8(サンダー)
■ショップ
・秘密の店(マップ左上の模様の違う床、要メンバーカード)
とっこうやく ……3000G
たからのかぎ ……1500G
とうぞくのかぎ ……1200G
リブロー ……3750G
トーチ ……1000G
アンロック ……1500G
Mシールド ……2250G
■その他イベント
・宝箱(左下の小部屋)
左から10000G、勇者の斧を入手。
・会話(エリウッドorヘクトルorリン→ヒース)
ヒースが仲間になる。
・会話(リン→ラス)
ラスが仲間になる。
■仲間になるユニット
・イサドラ(パラディンLv1:銀の剣・ショートスピア・天使の衣)
マップ開始直後、自動的に仲間になる。
・ラス(遊牧民Lv??:短弓・長弓・光の結界)
リンで説得。
・ヒース(ドラゴンナイトLv7:アクスバスター・手槍・フレイボム)
ロードのいずれかで説得。
※ラスのステータスはリン編から引き継ぐ。
■攻略のポイント
防衛マップ。ニルスの生存がクリア条件だが、べつにニルスを狙う敵が
いるわけでもない。マップ下方で戦っていれば気にする必要はない。
むしろ、マップ上方で戦おうとするとNPCオスティア兵が邪魔。
アーチを乗っ取られると厄介なので、まずは全軍でマップ下に向かい
アーチャーを含む敵を殲滅。3ターン目あたりで、近付いてきたヒースを
説得。すぐさま盗賊で敵盗賊の『とうぞくのかぎ』を強奪できれば
なおよい。
万一『とうぞくのかぎ』を上手く奪えそうのない場合でも、敵盗賊を
4ターン以内に倒すこと。さもないと10000Gを奪われてしまう。
勇者の斧は倒せば取り返せるが、お金は取り返せない。
落ち着いたら、リンでラスを説得。部下のラス隊は放置で構わない。
その後は、速攻クリアしたいならばとっとと敵将を倒してクリア。
増援を倒したいのであれば、左右アーチのあたりに2〜3ユニットずつ割いて
各個撃破すると楽だ。アーチを奪われないように注意。
NPCを全員生存させても、特にご褒美はない。
秘密の店は……所持金に余裕があれば、リブローを少々。
ヒースの加入について
by
K'z
-
2003/04/28(Mon) 14:39:01
No.9
ロード(エリウッド・リン・ヘクトル)とニニアンでも仲間にできます。
ヘクトル編22章攻略
by
コゼ
-
2003/05/04(Sun) 00:58:28
No.14
〜第22章 二つの絆(ヘクトル編)〜
出撃: ヘクトル・エリウッド・リン・イサドラ・(マリナス)・選択11人
ニルス(NPC)
勝利条件: ニルスの11ターン生存、またはボス撃破
★エリウッド編との主な相違点
やたらと『〜バスター』を装備している敵が多い。
アーチは右側に2基。左側には無い。
■ターンイベント
・自軍1ターン目
ウィルが出撃しているとセリフあり。
・自軍2ターン目
マップ右上から、ラス率いる部隊がNPCとして登場。
■敵増援
・自軍3ターン目
マップ下端から……戦士Lv8(ソードバスター)×3
・自軍4ターン目
マップ下端から……修道士Lv8(シャイン)×2
アーマーナイトLv7(アクスバスター)×2
マップ右下、左側のアーチの近くから……遊牧民Lv7(鋼の弓)
・自軍5ターン目
マップ右下から……ドラゴンナイトLv6(アクスバスター)
マップ左下から……ドラゴンナイトLv7(アクスバスター)
マップ右端、アーチの近くから……アーチャーLv8(鉄の弓)
・自軍8ターン目
マップ右下から……ドラゴンナイトLv7(アクスバスター)
魔道士Lv8(サンダー)
マップ左下から……ドラゴンナイトLv6(アクスバスター)
魔道士Lv8(サンダー)
ソシアルナイトLv7(ランスバスター)
・自軍9ターン目
マップ右下から……ドラゴンナイトLv7(アクスバスター)
魔道士Lv8(サンダー)
マップ左下から……ドラゴンナイトLv6(アクスバスター)
ソシアルナイトLv7(ランスバスター)
■攻略のポイント
バスター系装備の敵には、3すくみを間違えないように注意。
また、バスター系はわずかに必殺補正がついているので、ルセアなど
幸運の低いユニットはあまり前線に出さない方が無難だろう。
隠し
by
lem
-
2003/04/26(Sat) 02:24:55
No.2
始まってすぐの、自分のユニットのいる左側の床の一つだけ違う
ところにメンバーズカードをもっていくと秘密の店にいけます
品物
by
メタ
-
2003/04/26(Sat) 04:16:50
No.4
とっこうやく
たからのかぎ
とうぞくのかぎ
リブロー
トーチ
アンロック
Mシールド
*投稿者削除*
by
西尾
-
2003/04/27(Sun) 16:35:39
No.8
この記事は削除されました。
Re: 品物
by
tria
-
2003/04/28(Mon) 16:17:39
No.10
> 右下の隅の森にもあります.
右下の森の方を探してみましたが発見出来ませんでした。
19章の間違いでは…
Re: 品物
by
西尾
-
2003/05/01(Thu) 16:48:21
No.12
> > 右下の隅の森にもあります.
>
> 右下の森の方を探してみましたが発見出来ませんでした。
> 19章の間違いでは…
その通りですごめんなさい.
Re: 隠し
by
kohhi
-
2003/05/19(Mon) 20:19:01
No.15
> 始まってすぐの、自分のユニットのいる左側の床の一つだけ違う
> ところにメンバーズカードをもっていくと秘密の店にいけます
すいません。メンバーカードでは・・・(気にするの?)
エリウッド編ハード21章攻略
by
コゼ
-
2003/05/24(Sat) 00:13:31
No.16
★ノーマルからの主な変更点
・選択出撃枠が11→8
・敵初期配置増加。敵援軍増加。
・敵が落とすアイテムはアーマーキラー、騎士の勲章。
・敵将ユバンズは、攻撃行動範囲に入ると突っ込んでくる。
■敵増援
・自軍2ターン目
マップ下端から……戦士Lv8(鋼の斧)
戦士Lv8(鉄の斧)
修道士Lv8(シャイン)×2
アーマーナイトLv7(鋼の槍)×2
・自軍3ターン目
マップ下端から……戦士Lv8(鋼の斧)
戦士Lv8(鉄の斧)
修道士Lv8(シャイン)×2
アーマーナイトLv7(鋼の槍)×2
マップ左端、アーチの近くから……アーチャーLv7(鋼の弓)
・自軍4ターン目
マップ下端から……修道士Lv8(シャイン)×2
アーマーナイトLv7(鋼の槍)×2
マップ右下から……ドラゴンナイトLv6(鋼の槍)
マップ左下から……ペガサスナイトLv7(細身の槍)
マップ左端、アーチの近くから……アーチャーLv7(鋼の弓)
マップ右端、アーチの近くから……アーチャーLv8(鋼の弓・とびらのかぎ)
・自軍5ターン目
マップ右下から……ドラゴンナイトLv6(鋼の槍)
マップ左下から……ペガサスナイトLv7(細身の槍)
マップ右端、アーチの近くから……アーチャーLv8(鋼の弓・とびらのかぎ)
・自軍7ターン目
マップ右下から……ドラゴンナイトLv6(鋼の槍・とびらのかぎ)
マップ左下から……ペガサスナイトLv7(鉄の槍・とびらのかぎ)
マップ左端、アーチの近くから……アーチャーLv7(鋼の弓)
・自軍8ターン目
マップ右下から……ドラゴンナイトLv6(鋼の槍)
ドラゴンナイトLv6(鋼の槍・とびらのかぎ)
魔道士Lv8(サンダー)
マップ左下から……ペガサスナイトLv7(細身の槍)
ペガサスナイトLv7(鉄の槍・とびらのかぎ)
マップ左端、アーチの近くから……アーチャーLv7(鋼の弓)
魔道士Lv8(サンダー・とびらのかぎ)
・自軍9ターン目
マップ右下から……ドラゴンナイトLv6(鋼の槍)
魔道士Lv8(サンダー)
マップ左下から……ペガサスナイトLv7(細身の槍)
マップ左端、アーチの近くから……魔道士Lv8(サンダー・とびらのかぎ)
■攻略のポイント
ユバンズが動く、というのが最大のネック。だからと言って
彼の攻撃行動範囲外で戦おうとすると、アーチの雨を浴びる
可能性が非常に高い。
ここは宝箱の回収を終えたら、ユバンスを誘き出してさっさと撃破し
速攻クリアしてしまうのが正解だろう。敵は数こそ多いものの、
全て下級職なのであまり経験値を稼げないからだ。
21章
by
clive
-
2003/04/25(Fri) 01:58:20
No.1
21章:二つの絆
・勝利条件
特定生存orボス撃破
・出撃可能人数
14
・攻略ポイント
打って出た方が楽。
・イベント
開始時イサドラ加入
ソシアルナイト:騎士の勲章
ロイ話すヒース>加入
リン話すラス>加入
左下の右の宝箱:勇者の斧
左下の左の宝箱:10000G
ユバンズ>スレンドスピア
Re: 21章
by
メタ
-
2003/04/26(Sat) 04:15:20
No.3
> ロイ話すヒース>加入
エリウッドで話すとヒースが仲間になります。
ロイは前作の主人公じゃなかったでしたっけ(笑
Re: 21章
by
kuloitu
-
2003/04/30(Wed) 16:57:45
No.11
戦闘会話
ヒース←→ユバンズ
Re: 21章
by
あふ
-
2003/06/05(Thu) 15:39:02
No.18
ちなみに、エリウッドでもへクトルでもヒースを仲間にできます。