19章
by
clive
-
2003/04/25(Fri) 01:57:23
No.1
19章:竜の門
・勝利条件
玉座制圧
・出撃可能人数
13
・攻略ポイント
特になし。
・イベント
左下宝箱:勇者の弓
カムラン:ハルベルト
ソシアルナイト:アーマーキラー
左上の下の宝箱:青の宝玉
※右2個の宝箱は未回収
Re: 19章
by
すぺらんか
-
2003/04/25(Fri) 17:49:34
No.3
右の2つの宝箱は
導きの指輪
Mシールド
攻略のポイント
by
コゼ
-
2003/04/26(Sat) 23:38:24
No.9
〜第19章 竜の門〜
出撃: エリウッド・ヘクトル・リン・(マリナス)・選択10人
勝利条件: 玉座の制圧
■ストーリー
『竜の門』へたどりついた一行。
ラウス候ワーレンとの決着。
■ターンイベント
・自軍2ターン目
マップ左上にラガルトが登場。
■敵増援
・自軍5ターン目
右下の小部屋、2つ並んだ階段から……戦士Lv7(鉄の斧・手斧)
アーチャーLv7(鉄の弓)
マップ中央、小部屋内の階段から ……傭兵Lv7(鉄の剣)
マップ中央左、小部屋内の階段から……アーチャーLv7(鉄の弓)
マップ左下、小部屋内の階段から ……魔道士Lv7(サンダー)
・自軍6ターン目
右下の小部屋、2つ並んだ階段から……戦士Lv7(鉄の斧・手斧)
アーチャーLv7(鉄の弓)
・自軍7ターン目
マップ一番右の階段から……盗賊Lv4(鉄の剣・たからのかぎ・メンバーカード)
※彼の持つ『たからのかぎ』は耐久1。
■ショップ
・秘密の店(マップ右下端の森・要メンバーカード)
キルソード ……1300G
キラーランス ……1200G
キラーアクス ……1000G
キラーボウ ……1400G
とっこうやく ……3000G
たからのかぎ ……1500G
とうぞくのかぎ ……1200G
・秘密の店(マップ左上の壊れた壁に挟まれた細い通路、壊れた壁と壁の間
要メンバーカード)
鉄の大剣 …… 980G
鋼の大剣 ……1250G
銀の大剣 ……1800G
リブロー ……3750G
アンロック ……1500G
■その他イベント
・会話(エリウッドorヘクトル→ラガルト)
ラガルトが仲間になる。
・撃破(黒い牙)
ショートスピア、たからのかぎ、とびらのかぎ×2、アーマーキラーを入手。
・撃破(カムラン)
ハルベルトを入手。
・宝箱(左下の小部屋内)
勇者の弓を入手。
・宝箱(中央左の小部屋内)
青の宝玉・ルナを入手。
・宝箱(マップ右)
Mシールド・導きの指輪を入手。
■仲間になるユニット
・ラガルト(盗賊Lv12:鋼の剣・とうぞくのかぎ・光の結界)
エリウッドかヘクトルで説得。
■攻略のポイント
城内マップ。地形が複雑なので、思わぬところから攻撃される
危険がある。敵の攻撃範囲をしっかり確認しつつ、前進していこう。
カムランは攻撃行動範囲に入ると動き出すが、エリウッドのレイピアで
迎撃すれば反撃のみで倒せてしまうかもしれない。
ラガルトの説得だが、敵4ターン目に敵将すぐ下の扉を開けるので
できればここで行いたいところ。これが無理ならば、宝箱を
開けている所を狙うとよい。右下の壊せる壁から侵入し、ラガルトを
待ち伏せすべし。
7ターン目には、メンバーカードを持った盗賊が登場する。メンバーカードの
文字は光っていないので、盗んで奪わないといけない。ラガルト待ち伏せ組
などを使って逃走経路を塞いでおき、ラガルトかマシューで強奪しよう。
秘密の店ではキラー系の武器がお買い得。リブローも便利だが、少々値が張るので
残金と相談しながら。
そろそろ、敵ザコにも上級職の敵が混じってくる。彼らは強力な分、
経験値をたくさんくれるので、稼がせたいユニットに優先してトドメを
ささせてやるとよい。特にクラスチェンジ直前のユニットは最優先に。
ボスは普通のジェネラル。いつもと同じ戦法でOK。
会話。
by
ナル
-
2003/04/27(Sun) 10:25:04
No.10
■その他イベント
・会話(エリウッドorリン→ラガルト)
ラガルトが仲間になる。
ヘクトルは無理なようです。
Re: 会話。
by
コゼ
-
2003/04/27(Sun) 15:53:54
No.12
書き間違えました(汗) 訂正どうもです。
追記・・
by
ナル
-
2003/04/27(Sun) 11:07:24
No.11
■敵増援
・自軍9・10ターン目
左下隅・・・・・Pナイト Lv.7 鋼の槍 X 2体
戦闘時の会話
by
ぱち
-
2003/04/27(Sun) 18:28:20
No.13
ダーレンと、エリウッド、リン、ヘクトルが戦闘すると会話が発生するのを確認。
Re: 攻略のポイント
by
ピカリメント忠蔵
-
2003/04/27(Sun) 20:36:35
No.14
敵増援
自軍20,22,24ターン
魔道士Lv.7(サンダー)×2
自軍21,23,25ターン
アーマーナイトLv.7(どくのやり)
アーマーナイトLv.7(はがねのやり)
いずれもマップ左上の方から出現
セインの挨拶
by
Z
-
2003/04/28(Mon) 03:52:15
No.15
セインを出撃させると、1ターン目の最初に挨拶してくれます。
援軍が出ない?
by
速攻派
-
2003/04/28(Mon) 15:17:28
No.16
5〜6ターンでボスを倒してしまったら、
メンバーカードを持った盗賊が出なかったです。
ぎんの弓を入手しました!
by
さえなぎ
-
2003/05/04(Sun) 00:52:33
No.19
初めまして。(^_^)
この章で敵から「ぎんの弓」を入手しましたので、お知らせします。
左下の扉の奥にいる弓兵なのですが、
初期段階では「ぎんの弓」は装備していて、
「とびらのかぎ」を落とす状態になってます。
しかしこの「とびらのかぎ」を弓兵に消費させると
今度は弓兵が所持している武器である「ぎんの弓」が入手可能状態になりました。
盗賊に盗ませなくても倒せば「ぎんの弓」が入手できますので、これはオトクv
Re: ぎんの弓を入手しました!
by
コゼ
-
2003/05/04(Sun) 00:56:45
No.21
ヘクトル編にて、同様の方法で銀の弓を入手できることを確認しました。
どうやら、どちらでも通用する技のようですね。
情報どうもです。
ヘクトル編20章攻略
by
コゼ
-
2003/05/04(Sun) 00:54:50
No.20
〜第20章 竜の門(ヘクトル編)〜
出撃: ヘクトル・エリウッド・リン・(マリナス)・選択10人
勝利条件: 玉座の制圧
★エリウッド編との主な相違点
ラガルトとメンバーカード持ち盗賊の登場ターンが大幅に
繰り上がっている。ラガルト説得可能な面子も変化。
■ターンイベント
・自軍1ターン目
ケントが出撃しているとセリフあり。
マップ一番右の階段から、ラガルトが敵として登場。
■敵増援
・自軍1ターン目
マップ一番左上から……戦士Lv7(手斧)
・自軍2ターン目
マップ一番左上から……戦士Lv7(手斧)
マップ一番右の階段から……盗賊Lv4(鉄の剣・たからのかぎ・メンバーカード)
※彼の持つ『たからのかぎ』は耐久1。
・自軍5ターン目
右下の小部屋、2つ並んだ階段から……戦士Lv7(鉄の斧・手斧)
アーチャーLv7(鉄の弓)
マップ中央、小部屋内の階段から ……傭兵Lv7(鉄の剣)
マップ中央左、小部屋内の階段から……アーチャーLv7(鉄の弓)
マップ左下、小部屋内の階段から ……魔道士Lv7(サンダー)
・自軍6ターン目
マップ左下、小部屋内の階段から ……魔道士Lv7(サンダー)
右下の小部屋、2つ並んだ階段から……戦士Lv7(鉄の斧・手斧)
アーチャーLv7(鉄の弓)
・自軍7ターン目
マップ左下、小部屋内の階段から ……魔道士Lv7(サンダー)
■その他イベント
・会話(リンorヘクトル→ラガルト) ※エリウッドでは駄目。
ラガルトが仲間になる。
・撃破(黒い牙)
ショートスピア、たからのかぎ、とびらのかぎ、銀の弓orとびらのかぎ、アーマーキラーを入手。
・撃破(カムラン)
ハルベルトを入手。
■仲間になるユニット
・ラガルト(盗賊Lv12:鋼の剣・たからのかぎ×2)
リンかヘクトルで説得。
※彼の持つ『たからのかぎ』は耐久1。
■攻略のポイント
ラガルトの逃走位置はマップ左上なので、敵将の近くあたりで
説得することになる。迅速に進軍するため、カムランは1ターン目に
誘き寄せて2ターン目で倒してしまうと良いだろう。
メンバーカードは、説得したラガルトに盗ませればOK。
マップ左下にいるスナイパーは、はじめ『扉の鍵』が光っているのだが
鍵を使わせると『銀の弓』が光るようになり、倒せば銀の弓を入手できる。
(エリウッド編でもできる模様)
Re: ヘクトル編20章攻略
by
ウヰン
-
2003/05/10(Sat) 07:31:39
No.22
20ターン目以降、25ターンまで、
左上から魔道師×2とアーマー×2が交互に増援で出現します。
ボス(ダーレン)生存時のみ確認。
秘密の店
by
六角
-
2003/04/25(Fri) 13:01:35
No.2
途中、右下の階段から出てくる盗賊が、メンバーカードを持っています。そして、一番右下の意味ありげな森に秘密の店があります。
キラー系の武器などがあります。
Re: 秘密の店
by
すぺらんか
-
2003/04/25(Fri) 17:52:06
No.4
キルソード 1300
キラーランス 1200
キラーアクス 1000
キラーボウ 1400
とっこうやく 3000
たからのかぎ 1500
とうぞくのかぎ 1200
Re: 秘密の店
by
さば
-
2003/04/26(Sat) 00:41:58
No.5
画面左上の、壊れる壁と壊れる壁に挟まれた場所にも
秘密の店があります。
大剣各種とリブロー、アンロックが売っていました。
秘密の店(左上)
by
swan
-
2003/04/26(Sat) 13:36:40
No.8
てつの大剣:980
はがねの大剣:1250
ぎんの大剣:1800
リブロー:3750
アンロック:1500
Re: 秘密の店(左上)
by
ラス
-
2003/05/11(Sun) 21:28:16
No.24
> てつの大剣:980
> はがねの大剣:1250
> ぎんの大剣:1800
> リブロー:3750
> アンロック:1500
ほかの章では、メンバーカード使うことできませんか?
Re: 秘密の店
by
kohhi
-
2003/05/18(Sun) 20:02:49
No.26
> 途中、右下の階段から出てくる盗賊が、メンバーカードを持っています。そして、一番右下の意味ありげな森に秘密の店があります。
>
> キラー系の武器などがあります。
初めまして。kohhiです。
こんなにすばらしいサイトは見た事無いですよ!
これからも宜しく。
そうだったんですか?俺知らなかった(無知)
ファイエムは封印からやってたんですが、封印なくしちゃったw
でも烈火から復活!
Re: 秘密の店
by
kohhi
-
2003/05/18(Sun) 20:03:46
No.27
まあそれはおいといて、俺メンバーカードがあるなんて思ってませんでした。
エリウッド編ハードにて
by
LALUT
-
2003/05/20(Tue) 02:27:45
No.28
右の階段からは盗賊が2回(2ターン続けて)出ます。
メンバーカード持っているのは後に出て来る方なので
1人目が階段の上に留まったままだと出て来なくなります。
ご注意を。
ヘクトル編ハード
by
kaz
-
2003/05/22(Thu) 08:33:46
No.29
右下の小部屋にいる初期配置のアーチャーからキラーボウ(撃破)
Re: ヘクトル編ハード
by
kaz
-
2003/05/22(Thu) 09:10:37
No.30
初期配備
右下小部屋 アーチャーLV9(キラーボウ)←ドロップアイテム
左下小部屋 アーチャーLV9(長弓)
中央小部屋 アーチャーLV9(長弓)←ドロップアイテム
自軍に一番近い場所にアーマーLV8(てつのやり)
右側 アーマーLV8(はがねのやり・とびらのかぎ) 2体
カムラン LV4(はがねのやり・はがねの剣・とっこうやく)←とっこうやくのみドロップ
右下小部屋の上にいるソシアルナイトLV7(はがねのやり)←ドロップアイテム
他はヘクトル編ノーマルとあまり変わらなかったと思います。
1ターン目 ラガルトLV12(はがねの剣・たからのかぎ・たからのかぎ)と所持品が違います。
2ターン目 盗賊LV4(てつの剣・たからのかぎ・メンバーカード)
他増援はノーマルとあまり変わらなかったと思います。
エリウッド編ハード19章攻略
by
コゼ
-
2003/05/24(Sat) 00:10:48
No.31
★ノーマルからの主な変更点
・選択出撃枠が10→9
・敵初期配置増加。敵援軍増加。
・敵が落とすアイテムはキラーボウ、長弓、鋼の槍、特効薬。
■敵増援
・自軍3ターン目
マップ中央、小部屋内の階段から ……傭兵Lv6(鉄の剣)
・自軍4ターン目
右下の小部屋、2つ並んだ階段から……戦士Lv7(鉄の斧・手斧)
アーチャーLv7(鉄の弓)
マップ中央、小部屋内の階段から ……シャーマンLv7(ミィル)
マップ中央左、小部屋内の階段から……魔道士Lv7(サンダー)
マップ左下、小部屋内の階段から ……アーチャーLv7(鋼の弓)
・自軍5ターン目
右下の小部屋、2つ並んだ階段から……戦士Lv7(鉄の斧・手斧)
アーチャーLv7(鉄の弓)
マップ中央、小部屋内の階段から ……傭兵Lv6(鉄の剣)
マップ中央左、小部屋内の階段から……魔道士Lv7(サンダー)
マップ左下、小部屋内の階段から ……アーチャーLv7(鋼の弓)
・自軍6ターン目
右下の小部屋、2つ並んだ階段から……戦士Lv7(鉄の斧・手斧)
アーチャーLv7(鉄の弓)
マップ一番右の階段から……盗賊Lv4(鉄の剣・たからのかぎ)
※彼の持つ『たからのかぎ』は耐久1。
・自軍7ターン目
マップ中央、小部屋内の階段から……傭兵Lv6(鉄の剣)
マップ一番右の階段から……盗賊Lv4(鉄の剣・たからのかぎ・メンバーカード)
※彼の持つ『たからのかぎ』は耐久1。
・自軍8ターン目
マップ中央、小部屋内の階段から ……シャーマンLv7(ミィル)
マップ左下から……ペガサスナイトLv7(鋼の槍)
ペガサスナイトLv7(細身の槍)
・自軍9〜10ターン目
マップ中央、小部屋内の階段から ……シャーマンLv7(ミィル)
マップ左下から……ペガサスナイトLv7(鋼の槍)
ペガサスナイトLv7(細身の槍)
■攻略のポイント
ここも出撃可能人数が多め。高評価を狙うなら、2軍ユニットを
多めに出しておくとよい。
敵盗賊の登場が多少早まっているが、逃走される前に余裕で追いつけるので
こちらは特に心配ない。メンバーカード奪取さえ忘れなければ問題ないだろう。
メンバーカードを入手したら、右下の秘密の店でたからのかぎを
3つほど購入しておくとよい(もちろんシルバーカードを利用して)。
エリウッド編ハードでは、店で買う以外にたからのかぎを入手する機会は
ほとんどないからだ。出撃人数の少ないマップで、盗賊を出す余裕が
無い時に重宝する。
ついでにキラー系武器もいくつか買いこんでおく。シルバーカードを
持っていれば売値=買値なので、ケチらずガンガン購入して大丈夫だ。
仲間
by
リンク
-
2003/04/29(Tue) 13:35:50
No.17
ラガルトはロードなら誰でもOK
光の結界使いどころ不明
光の結界の使い所。
by
まさの
-
2003/04/30(Wed) 13:36:06
No.18
> 光の結界使いどころ不明
光の結界は最終章で、ロイドとライナスの動きを封じるのに必須になりますよ。
っていうか、光の結界無しで最終章に挑むのは、かなりきついですよ(汗)
Re: 仲間
by
杷桐
-
2003/05/10(Sat) 21:12:16
No.23
> ラガルトはロードなら誰でもOK
ヘクトルでは会話コマンドがでませんでした。
もちろん、ヘクトル編でです。
Re: 仲間
by
ふぁ
-
2003/05/12(Mon) 19:44:37
No.25
> > ラガルトはロードなら誰でもOK
> ヘクトルでは会話コマンドがでませんでした。
> もちろん、ヘクトル編でです。
エリウッドでも出ませんでした。
もちろん、ヘクトル編でです。
Re: 仲間
by
ぽ
-
2003/05/27(Tue) 23:28:44
No.32
> > ラガルトはロードなら誰でもOK
> ヘクトルでは会話コマンドがでませんでした。
> もちろん、ヘクトル編でです。
バグじゃないですか?僕は、でましたよ。