16章外伝 by clive - 2003/04/25(Fri) 00:10:51 No.1
16章外伝:港町バドン
・勝利条件
 特定会話
・出撃可能人数
 9
・攻略ポイント
 マーカスに鉄の剣を持たせて先陣を。
・イベント
 右端の村訪問>カナス加入
 中央の村訪問:デビルアクス
 西の民家訪問:スリープ
 北の民家訪問:短弓
 北西の民家:ランスバスター

Re: 16章外伝 闘技場 by からさわ天国 - 2003/04/26(Sat) 15:12:08 No.3
マップ左下に闘技場。
海賊の一員ダーツはその場を動かないので
無視できます。ただ、間接攻撃ユニットを闘技
場に入れようとして間違ってダーツを攻撃して
しまわないように。

増援 by yoshi - 2003/04/25(Fri) 17:24:11 No.2
E2ターンにパラディン、トルバドール、Sナイト×2です。

Re: 増援 by からさわ天国 - 2003/04/26(Sat) 15:16:03 No.4
左下に出現の騎馬ユニットの増援隊。

そのリーダーのダミアンは 「守備14」 「魔防13」!
特効武器をお忘れなく。

突撃の合図 by 新参者 - 2003/04/29(Tue) 00:20:45 No.10
ちょっと奇妙な失敗をしたので書いておきます。

先ず、迂回ルートを使って中央の主力の裏側に回りました。裏側
から攻めると攻撃範囲内に入っても、入った1体しか攻撃してこな
いので1体ずつ誘い出して撃破できます。

その間「黒い牙」は出現した場所から全く動きませんでした。

敵の主力が殆ど居なくなったところで、右側に待機させておいた
ユニットをなんとなく中央突破ルートに移動させて見ると・・・想像
通りファーガスが突撃の合図を出しました。その合図と共になんと
黒い牙まで動き出してしまったのです。

・・・結果、中央に運んだユニットがキラーアクスの前に敢え無く
倒れて終了。

黒い牙って海賊の一味なのでしょうか?(汗

海賊船乗っ取り作戦 by - 2003/04/29(Tue) 03:21:26 No.11
ちなみにファーガス関連でゲームオーバーになる場合、

攻撃してから話す…「力に自惚れた馬鹿を乗せる船は無い」と言われてゲームオーバー

攻撃して倒す…「俺がやられるとは…だがこれで魔の島に渡る手段はなくなったぞ…」→ゲームオーバー

の2パターンがあります。
まあ、どうあっても攻撃したらゲームオーバーになるということで。
船を乗っ取るという選択肢はナシのようです。

攻略のポイント by コゼ - 2003/04/26(Sat) 17:01:10 No.6
〜第16章 港町バドン〜

出撃: エリウッド・(マリナス)・選択8人
勝利条件: ボス、ファーガスに話しかける

■ストーリー

 密偵レイラの報告をもとに、ヴァロール島へと向かう一行。
 船を捜すエリウッド達に、海賊の頭が奇妙なゲームをもちかけてきた。

■ターンイベント

 特になし

■敵増援

・自軍2ターン目
 マップ左下から……ソシアルナイトLv10(鋼の槍)
          ソシアルナイトLv10(鋼の剣)
          トルバドールLv5(ライブ)
          ダミアン:パラディンLv5(キルソード)

■ショップ

・道具屋
 ライブ     …… 600G
 リライブ    ……1000G
 ファイアー   …… 560G
 サンダー    …… 700G
 ライトニング  …… 630G

■その他イベント

・訪問(酒場のすぐ左の村)
 カナスが自軍に加わる。

・訪問(その左下の村)
 デビルアクスを入手。

・訪問(さらに左上の村)
 短弓を入手。

・訪問(その左の村)
 スリープを入手。

・訪問(一番左の村)
 ランスバスターを入手。

・マップ中央に固まっている敵の攻撃範囲に侵入
 固まっている敵全員が突撃開始。

.会話(だれでも→ファーガス)
 マップクリア。

・攻撃(だれでも→ファーガス)
 ゲームオーバー。

■仲間になるユニット

・カナス(シャーマンLV8:ミィル・秘伝の書・きずぐすり)
 酒場のすぐ左の村を訪問。

■攻略のポイント

 全体的に敵が強め。銀やキラー系の装備を持つ敵もいる。

 マップ上部から迂回すれば敵主力と戦う事なくクリアできるが、これだと
村を全部まわる事ができず、闘技場も使えない。ここは、少々無理してでも
中央の敵を叩きたいところだ。
 数自体は多くないので、強力なユニット(マーカスクラスでないと厳しい)
で誘き寄せた後、自ターンで一気に叩くことになる。『黒い牙』の攻撃範囲に
気をつけつつ、1ターンで確実に仕留めよう。
 『黒い牙』に対しても、同様の戦法をとることになる。

 この章には、今作最初の闘技場がある。経験値と資金を稼ぎたいのなら
利用してみよう。『次のターンで倒される可能性がある時は迷わずキャンセル』
さえ守っていれば、そうそうやられることはない。ただし、守備や素早さが
極端に低いユニットは1ターンで瞬殺される危険があるので入れないこと。

Re: 攻略のポイント by 飛燕 - 2003/04/27(Sun) 16:31:41 No.7
■攻略のポイント補足

 中央から進軍した場合
・敵の攻撃範囲内にユニットを移動
 ファーガスが突撃命令を出し、敵全員が移動を開始する。
・敵の攻撃範囲内にユニットを『降ろす』
 ファーガスは突撃命令を出さない。

この方法を使うと、中央の敵を全滅させてから、次の敵を迎え撃つ事が出来ます。
また、黒い牙の攻撃範囲内に入らないように中央突破しようとすると、黒い牙は勝手に近付いて来てくれるので、ダミアンの攻撃を一度も受けずに倒す事が出来ます。

Re: 攻略のポイント by 孤光 - 2003/04/27(Sun) 23:28:20 No.9
> .会話(だれでも→ファーガス)
>  マップクリア。

ついでに

.会話(ファーガス→エリウッド)
 マップクリア。    ↑ だれでも な気もしますが・・・

エリウッドを隣接待機したら 敵ターンで マップクリアになっちゃいました・・・

闘技場利用が終了してなかったのでリセット ということにならないよう注意 (そうなりました・・・)

Re: 攻略のポイント by 孤光 - 2003/04/29(Tue) 04:05:00 No.12
> > .会話(だれでも→ファーガス)
> >  マップクリア。
>
> ついでに
>
> .会話(ファーガス→エリウッド)
>  マップクリア。    ↑ だれでも な気もしますが・・・
>
> エリウッドを隣接待機したら 敵ターンで マップクリアになっちゃいました・・・
>
> 闘技場利用が終了してなかったのでリセット ということにならないよう注意 (そうなりました・・・)

さらに 検討したところ・・・
今度は 話しかけられませんでした・・・

300ターン以上 闘技場を利用後、クリア時に いろいろなキャラを隣接待機させたけれども 敵ターンで全く反応なし・・・ (エリウッドも)

初回はなぜクリアになってしまったのか 謎です・・・

ルセアの挨拶 by Z - 2003/04/27(Sun) 23:23:54 No.8
ルセアを出撃させたら、1ターンの最初に軍師に挨拶してくれました。

エルクの挨拶 by 楽俊 - 2003/05/01(Thu) 22:59:14 No.13
同じようにして確か、エルクも1ターン目のはじめで軍師に挨拶してくれました。

私はこんな感じで倒しました。 by 静岡の人 - 2003/05/05(Mon) 17:00:53 No.15
まず魔法系・弓系とペガサスを出場させます。
ペガサスで救出し敵が入れないエリア(8スペース)におろします。
8スペースすべてにおろすと身動き取れないので
6ユニットにします。(弓×2、魔法×3、回復×1)
強めのユニットだけがそとに出ておびき寄せて倒します。
中央の海賊はエリウッド+騎馬兵で道具屋方向から
(上辺の壁の終わったところに待機)
黒い牙たちはペガサスで中央方向に移動させると
(ペガサスで下辺の海賊にてやりで攻撃)
エリウッドがマップ右上で追い詰められます。
レイピア装備で森にいて支援が後ろにいる
エリウッドはよくかわしてくれます。
その間に敵が入れないスペースにいるユニットは救出、降ろすを
うまく使い敵の攻撃範囲に入らないようにします。
また敵からこちらの攻撃できる範囲に入ったら攻撃し
攻撃したユニットを救出して敵ターンでやられるのを防ぎます。

エリウッド編ハードモード by ろぷとうす - 2003/05/10(Sat) 17:31:01 No.16
違いは「雑魚の海賊(鉄の斧)」が増えたこと。
そして、出撃人数が6人に減らされてます。
相変わらず中央の敵は厄介です。
なので、少数精鋭での攻略となります。
自分の攻略法としては、
一番左下に育ったSナイトを配置し、いきなり銀の斧の海賊の攻撃範囲に入れる。
そして、敵のターンで最初の銀の斧を食らったらリセット。食らわなければそのまま続ける方向で。
なぜ、1ターン目から敵を誘い出すかと言うと、先述の通り、出撃人数が少ないので、ダミアン隊とまとめて相手をしたくないからです。
ダミアン隊は後でゆっくりと料理しましょう。


なお、ここで闘技場を利用するのはやめたほうがいいでしょう。
封印と違って、闘技場も難しくなってます。
掛け金は800くらいが当たり前になっており、
対戦相手が苦手の武器の敵が多く、
たとえ掛け金600代の敵でも勝てないケースが多いです。
自分もレベッカとオズインをここでレベル上げようとしましたが、
ここで何度も死にました。
よって、後にニニアンが出てくるまではお預けしたほうがよろしいかと。
ニニアンがいれば、裏技の『担がれたユニットは守護の効果が切れない』を利用することで簡単に勝てるようになります。

どうしてもここでレベル+金を稼ぎたいのであれば、
オズインで、レベルが自分以下の鉄のやり装備のソルジャー、ギィで、斧装備の敵を狙うようにしましょう。
それでも勝てないことはありますが、勝率はかなり高いです。

勝利条件追加? by ろんぐ - 2003/05/10(Sat) 21:39:13 No.17
勝利条件は「特定会話」ですが
ファーガスの前に待機してターンエンドしてもクリアになります

得に意味はないですけどw;

Re: 勝利条件追加? by ろんぐ - 2003/05/10(Sat) 21:47:13 No.18
> 勝利条件は「特定会話」ですが
> ファーガスの前に待機してターンエンドしてもクリアになります
>
> 得に意味はないですけどw;

すいません、前記事にありましたねw;
ただ、僕の場合はレイヴァンで隣接をしたらできました。
ターン数は10〜15ターンほどだったと。

ヘクトル編17章外伝攻略 by コゼ - 2003/05/03(Sat) 10:14:40 No.14
〜第17章外伝 港町バドン(ヘクトル編)〜

出撃: ヘクトル・(マリナス)・選択8人
勝利条件: ボス、ファーガスに話しかける

★エリウッド編との主な相違点

 初期配置の敵の装備が多様化(ソードキラー、ハルベルトなど)。
ダミアン隊は登場直後から突っ込んでくる。

■ターンイベント

・自軍1ターン目
 レイヴァンが出撃しているとセリフあり。

■敵増援

・自軍2ターン目
 マップ左下から……ソシアルナイトLv5(鉄の槍)
          遊牧民Lv5(鉄の弓)
          トルバドールLv5(ライブ)
          ダミアン:パラディンLv5(鋼の剣・鋼の槍)

・攻撃(だれでも→ファーガス)
 ゲームオーバー。

■攻略のポイント

 せっかくダミアン隊が向こうから突っ込んできてくれるので、
海賊は後回しにしてダミアン隊を先に倒しておくと吉。
 ハルベルト持ちの海賊がいるため、マーカスをおとりする場合は
こいつの攻撃行動範囲内に入れない要注意。

Re: ヘクトル編17章外伝攻略 by アシュレイ - 2003/05/14(Wed) 05:48:18 No.19
■突撃命令で動く中央の6人の敵について

迂回ルートでファーガスにあと5歩まで近づくと「突撃命令」が出ますが、その時酒場方面にも誰か居ると、なぜかファーガス方面に3人、酒場方面に3人突っ込んできます。
上手く分断できるのでかなり楽です。

エリウッド編ハード16章外伝攻略 by コゼ - 2003/05/24(Sat) 00:05:36 No.22
★ノーマルからの主な変更点

・選択出撃枠が8→5
・敵初期配置増加。

■敵増援

・自軍2ターン目
 マップ左下から……ソシアルナイトLv10(鋼の槍)
          ソシアルナイトLv10(鋼の剣)
          トルバドールLv5(ライブ)
          ダミアン:パラディンLv5(キルソード)

■攻略のポイント

 とにかく自軍が少なすぎるので、経験値を稼ぐのか速攻クリアするのか
はっきりさせた方がよい。
 稼ぐのなら、上方から迂回して背後に回り少しずつ誘き出して潰していく。
 速攻でいくなら、マーカスで中央突破・フロリーナで村訪問。

 闘技場はノーマルに比べて大幅に敵が強くなっているため要注意。
こちらが剣で相手が戦士or山賊、以外のパターンではなかなか勝てない。
評価を気にするなら、このマップの闘技場はスルーが賢明だろう。

Re: エリウッド編ハード16章外伝攻略 by テッソ - 2003/05/24(Sat) 17:14:31 No.23
ヘク編ハードでは
ダミアン:所持アイテム(鋼の剣、鋼の槍)
に変化しております。
参考程度に。

支援 by MID ONE - 2003/04/26(Sat) 15:46:19 No.5
リン→フロリーナで支援会話確認

Re: 支援 by ayu - 2003/05/17(Sat) 16:07:27 No.20
支援会話はどの章でも起こりうることなので、
ここに載せる必要はないと思います。

Re: 支援 by イガナ - 2003/05/22(Thu) 19:20:47 No.21
> リン→フロリーナで支援会話確認
初めての投票です以後よろしく
ヘクトルとエリウッド、プリシラとギィ、エリウッドとロウエンが支援します

Re: 支援 by へタレゲーマー - 2003/05/24(Sat) 19:51:25 No.24
> > リン→フロリーナで支援会話確認
> ヘクトルとエリウッド、プリシラとギィ、エリウッドとロウエンが支援します
ayuさんが言ってる通り、支援会話に関しては全部の章で起こりうるので、ここに書かなくてもいいと思います

自己満攻略 by J - 2003/05/24(Sat) 22:51:26 No.25
自己満攻略
 ・エルクが育ってればオッケー

まず、エルクを海賊の攻撃範囲に入らないように中央の海賊のほうへ移動。2ターン目にマップ真ん中付近の森に移動させて待機。サンダーを装備しているといい感じ。海賊のハンマーはまずあたらないし、育っていればほとんど避けてくれる。怖いのは弓と魔法だけど、多分避けてくれる。下のほうへはホースキラーを持たせたオズインか騎馬兵をダミアンの攻撃範囲ぎりぎりにおいておけば勝手に倒してくれる。残りのユニットは上から進軍。エルクであらかた倒したら、ダーツに気をつけながら村を訪問。闘技場はご自由に。
   ・・・どんなもんでしょう?

Re: 自己満攻略 by kiyo - 2003/05/28(Wed) 22:54:26 No.26
別にダーツに気ぃつけんでもおそってこんから放置プレイでいいのです。