増援 by yoshi - 2003/04/25(Fri) 17:21:20 No.2
3ターンから4ターンにかけ、山賊。
6ターンに山賊、
5ターンから6ターンにかけSナイトと傭兵。
10ターンから14ターンにかけSナイト×2です。

15章 by clive - 2003/04/25(Fri) 00:09:51 No.1
15章:キアランの公女
・勝利条件
 城門制圧
・出撃可能人数
 11
・攻略ポイント
 バウカーは魔法+レイピアで。村はフロリーナでまわる。
・イベント
 開始時、リン、セイン、ケント、ウィル、フロリーナ登場
 西の村:赤の宝玉
 傭兵からホースキラー入手
 南の村訪問:貫きの槍
 魔道士からサンダー入手

Re: 15章 by kuloitu - 2003/04/26(Sat) 13:35:47 No.3
会話(話す)
リンとエリウッド、ヘクトル、フロリーナ、ドルカス、エルク、セーラ、マシューで会話あり。

武器 道具 by MID ONE - 2003/04/26(Sat) 13:47:41 No.4
武器屋 右側
 ほそみのやり 450
 鉄のやり 360
 鋼のやり 480
 てやり 400
 鉄の弓 540
 鋼の弓720

武器屋 左側
 細身の剣 480
 鉄の剣 460
 鋼の剣 600
 鉄の斧 270
 鋼の斧 360
 手斧 300

道具屋
 傷薬 300
 扉のかぎ 50
 ライブ 600
 ファイアー 560

攻略のポイント by コゼ - 2003/04/26(Sat) 14:04:24 No.5
〜第15章 キアランの公女〜

出撃: エリウッド・(マリナス)・フロリーナ・リン・
    セイン・ケント・ウィル・選択10人
勝利条件: 城門の制圧

■ストーリー

 キアランが陥落。
 城の奪回を図るリンは、フロリーナをエリウッドのもとへ向かわせる。

■ターンイベント

・自軍1ターン目
 エルク生存時、マークとの会話あり。

■敵増援

・自軍3〜4ターン目
 マップ左上、山の上から……山賊Lv3(鉄の斧)

・自軍5〜6ターン目
 城の西、縦に並んだ2つの砦から……傭兵Lv4(鉄の剣)
                  ソシアルナイトLv4(鉄の槍)

・自軍6ターン目
 マップ一番右下から……山賊Lv4(鉄の斧)

■ショップ

・武器屋(左)
 細身の剣  …… 480G
 鉄の剣   …… 460G
 鋼の剣   …… 600G
 鉄の斧   …… 270G
 鋼の斧   …… 360G
 手斧    …… 360G

・武器屋(右)
 細身の槍  …… 450G
 鉄の槍   …… 360G
 鋼の槍   …… 480G
 手槍    …… 400G
 鉄の弓   …… 540G
 鋼の弓   …… 730G

・道具屋
 きずぐすり …… 300G
 とびらのかぎ……  50G
 ライブ   …… 600G
 ファイアー …… 560G

■その他イベント

・訪問(マップ下の村)
 つらぬきのやりを入手。

・訪問(マップ左下の村)
 赤の宝玉を入手。

・会話(リン←→フロリーナ、ドルカス、セーラ、マシュー、エルク、エリウッド、ヘクトル)
 会話のみ。

・撃破(マップ下方の傭兵)
 ホースキラーを入手。

・撃破(マップ上方の魔道士)
 サンダーを入手。

■仲間になるユニット

・フロリーナ(ペガサスナイトLV??:細身の槍・手槍・きずぐすり)
 マップ開始直後、自動的に仲間になる。

・リン(ロードLV??:マーニカティ・きずぐすり)
 マップ開始直後、自動的に仲間になる。

・セイン(ソシアルナイトLV??:鋼の槍・鉄の剣)
 マップ開始直後、自動的に仲間になる。

・ケント(ソシアルナイトLV??:鋼の剣・手槍)
 マップ開始直後、自動的に仲間になる。

・ウィル(アーチャーLV??:鉄の弓・鋼の弓・きずぐすり)
 マップ開始直後、自動的に仲間になる。

※彼らのステータスはリン編から引き継ぐ。

■攻略のポイント

 リン率いるキアラン軍が加わる。例のごとく、彼らの初期装備は
いまいちアンバランスなので、すぐ下の武器屋で鉄系武器を買い揃えて
おいた方がよさそう。

 エリウッド軍は右下、リン軍は左に向かい、村を解放しつつ合流。
双方ともかなり強くなっているはずなので、苦もなく合流できるだろう。
合流後は増援を迎撃後、リンと会話させながら城を目指す。
 中央にいる敵盗賊は「とうぞくのかぎ」を持っているので、できれば
マシューで奪いたいところ。

 左上の増援は、マリナスの背後に現れる。守る気があるのなら護衛を。

 敵将バウカーは、アーマー系特攻の武器や斧で。

ヘクトル編16章攻略 by コゼ - 2003/05/03(Sat) 10:10:48 No.6
〜第16章 キアランの公女(ヘクトル編)〜

出撃: ヘクトル・(マリナス)・フロリーナ・リン・
    セイン・ケント・ウィル・選択10人
勝利条件: 城門の制圧

★エリウッド編との主な相違点

 敵陣にアーチが設置。ペガサスナイトも数体いる。
敵盗賊は、村からかなり近い位置に配置されている。

■敵増援

・自軍3〜4ターン目
 マップ左下、湖のやや右から……山賊Lv3(鉄の斧)

・自軍5ターン目
 城の西、縦に並んだ2つの砦から……傭兵Lv4(鉄の剣)
                  ソシアルナイトLv4(鉄の槍)

・自軍6ターン目
 マップ一番右下から……山賊Lv4(鉄の斧)
 城の西、縦に並んだ2つの砦から……傭兵Lv4(鉄の剣)
                  ソシアルナイトLv4(鉄の槍)

・自軍10ターン目
 マップ左上端から……ソシアルナイトLv7(手槍)
           ソシアルナイトLv7(鉄の槍)

■その他イベント

・訪問(マップ下の村)
 つらぬきのやりを入手。

・訪問(マップ左下の村)
 赤の宝玉を入手。

・会話(リン←→フロリーナ、ドルカス、セーラ、マシュー、エルク、エリウッド、ヘクトル)
 会話のみ。

・会話(ヘクトル←→フロリーナ)
 会話のみ。

・撃破(マップ右方のソシアルナイト)
 ホースキラーを入手。

・撃破(マップ上方の魔道士)
 サンダーを入手。

■仲間になるユニット

・フロリーナ(ペガサスナイトLv3:細身の槍・手槍・きずぐすり)
 マップ開始直後、自動的に仲間になる。

・リン(ロードLv4:マーニカティ・きずぐすり)
 マップ開始直後、自動的に仲間になる。

・セイン(ソシアルナイトLv4:鋼の槍・鉄の剣)
 マップ開始直後、自動的に仲間になる。

・ケント(ソシアルナイトLv5:鋼の剣・手槍)
 マップ開始直後、自動的に仲間になる。

・ウィル(アーチャーLv4:鉄の弓・鋼の弓・きずぐすり)
 マップ開始直後、自動的に仲間になる。

※リン編を通っている場合、彼らのステータスはリン編から引き継ぐ。

■攻略のポイント

 敵盗賊は村よりも攻撃を優先するので、1ターン目に向こうの攻撃行動範囲内に
踏み込めばよい。ただし、この盗賊は「盗む」も使ってくるため、おとりには
傷薬などを持たせない方がよいだろう。
 アーチは、リン軍のいずれかに傷薬を持たせて避雷針としてやれば
本隊が到着する頃には弾切れしているはず。

Re: ヘクトル編16章攻略 by 那降 - 2003/05/04(Sun) 01:26:56 No.7
> ・自軍10ターン目
>  マップ左上端から……ソシアルナイトLv7(手槍)
>            ソシアルナイトLv7(鉄の槍)

4ターン、計八体出現します。

リンの初期装備に… by ゴッドソード - 2003/05/16(Fri) 17:41:52 No.9
リンの初期装備の【マーニ・カティ】と【きずぐすり】の他に
【赤の宝玉】を確認(リン編経由、1周目プレイ時)。

ただし、それ以降のプレイでは初期装備に含まれていないためバグ(?)の可能性有り。

Re: リンの初期装備に… by 通りすがり - 2003/05/22(Thu) 19:38:46 No.10
ヘクトル編ノーマルで白の宝玉を確認しました。(リン編経由)

Re: リンの初期装備に… by ゴッドソード - 2003/05/23(Fri) 17:31:53 No.11
エリウッド編ハードでも【赤の宝玉】を確認
(リン編ハード経由)

宝玉 by コゼ - 2003/05/23(Fri) 23:59:47 No.12
 ここでリンが持ってくる宝玉は、リン編の資産評価によって変わるようです。
白の宝玉が欲しければ、リン編で資産評価☆5を狙ってみましょう。

エリウッド編ハード15章攻略 by コゼ - 2003/05/24(Sat) 12:03:10 No.14
★ノーマルからの主な変更点

・選択出撃枠が10→7
・敵初期配置増加。敵援軍増加。
・敵が落とすアイテムはファイアーのみ。
 サンダー・ホースキラーは入手できない。

■敵増援

・自軍1、3〜4ターン目
 マップ左上、山の上から……山賊Lv3(鉄の斧)

・自軍5〜6ターン目
 城の西、縦に並んだ2つの砦から……傭兵Lv4(鉄の剣)
                  ソシアルナイトLv4(鉄の槍)
 マップ一番右下から……山賊Lv4(鉄の斧)

・自軍9〜13ターン目
 マップ一番左上から……ソシアルナイトLv3(鉄の槍)
            ソシアルナイトLv4(鉄の槍)

■攻略のポイント

 この章以降、ほとんどのマップで出撃人数がノーマルよりも少なく
設定されている。楽をしたいなら育てるユニットを絞るべきだが、
それだとまず間違いなく経験評価が☆1になってしまう。
 経験評価を上げつつターンロスを無くすには、好みのユニット2〜3名を
主力として鍛え上げ、残りはローテーションさせて毎回入れ替えるとよい。
ボス敵や敵上級職は主力に倒させ、ザコは可能な限り2軍に任せるように
すると効率良く経験値が稼げる。

 ショップでの買い物は必要最小限に。買いだめはシルバーカードを入手してから。
なお、ハードモードでは宝玉はさっさと売ってしまって構わない。例えば
資産価値10000Gの青の宝玉を売っても5000Gにしかならないが、
シルバーカードを利用すればこの5000Gで10000G分のアイテムが
購入できるからである。