*管理者削除* by - 2002/04/04(Thu) 20:13:49 No.12
この記事は削除されました。

道具屋 by いけぴー - 2002/04/08(Mon) 09:48:51 No.16
Vジャンプブックスにこのステージに
(秘密の道具屋)があるということが、
かいてあったんだけど、どこにあるかしらない?

Re: 道具屋 by カンナ - 2002/04/10(Wed) 16:48:31 No.18
私も探したけど見つかりません。
どんな条件で見つかるのでしょう?不思議・・・。

Re: 道具屋 by ごめんくさい - 2002/04/12(Fri) 12:15:55 No.20
> 私も探したけど見つかりません。
> どんな条件で見つかるのでしょう?不思議・・・。
それは集英社の記事ミスかつ印刷ミスでございます、とのこと。

攻略のポイント by かわき茶 - 2002/03/28(Thu) 05:14:56 No.1
--------------------------------
第8章 再会
--------------------------------

■ストーリー

エルトリアに助けを求める手紙を送ったロイであったが、
その前にリリーナを助けるべく、難攻不落と呼ばれるオスティア城内に突入した。

■出撃人数

ロイを含めて12人

■イベント

・オープニング
アストールが仲間に加わる

・敵軍1ターン目
リリーナの会話

・自軍6ターン目
ウェンディ、バース、オージェがマップ左上に登場し、仲間に加わる

・敵軍10ターン目
キャスと盗賊がマップ下方から登場

・ウェンディ⇔ボールス
兄ウェンディと妹ボールスの会話

・リリーナ→ロイ
リリーナがサンダーを手に入れる

・ロイ→リリーナ(自軍16ターン目以降に「支援」コマンドが出現)
ロイ⇔リリーナの支援レベルが1上昇(ここではC)

・ロイ→キャス
キャスとの会話。まだ仲間にはならない模様。

・リリーナ→レイガンス初戦時
戦闘前に会話

・宝箱(中央・最左)
ひかりの剣

・宝箱(中央・左から2つ目)
キラーボウ

・宝箱(中央・左から3つ目)
エルファイアー

・宝箱(中央・最右)
騎士の勲章

・宝箱(マップ左・最上)
天空のムチ

・宝箱(マップ左・上から2つ目)
ぎんのおの

・宝箱(マップ左・上から3つ目)
秘伝の書

・宝箱(マップ左・最下)
導きの指輪


■増援部隊

・敵軍10ターン目
キャス(とうぞく)・マップ下方の右
とうぞく・マップ下方の左

・敵軍16〜18ターン目
ソルジャー×2・マップ左方
アーチャー・マップ下方の左(階段地形)
傭兵・マップ下方の右(階段地形)

・敵軍19ターン目
アーマーナイト×2・マップ左方

■仲間になるユニット

アストール(とうぞく)・開始時から
リリーナ(まどうし)・開始時から
ウェンディ(アーマーナイト)・自軍6ターン目から
バース(アーマーナイト)・自軍6ターン目から
オージェ(ようへい)・自軍6ターン目から

■攻略のポイント

おそらく序盤では最難関のマップ。敵が必殺を出して誰かが死ぬ確率が高い。
必殺率が1%でもあるときは、必殺ダメージ(=ダメージ×3)を喰らっても
大丈夫なだけHPに余裕を持たせておきたい。アーマー系や強い傭兵に頼ろう。

リリーナがアーチャーにやられそうになっているので、
まずは攻撃されない位置(1マス左)へ移動させておく。
そして、初期配置から少し上のアーチャーが壁越しに
攻撃してくるような位置にアストールを配置し、おとりとなろう。

急ぎ目に進軍しなければ、途中で登場するキャスたち盗賊に
宝を奪われてしまう。強いユニットを使ってがんがん進もう。
注意すべき敵はマップ上の「ナイトキラー」持ちや、
マップ下の「キラーランス」持ち。がんがん進んでいると、
ついついソシアルナイトだけが突出しがちなのでナイトキラーの
餌食とならないようにしたい。(なった^^;)
キラーランスに対してはルゥやサンダーを受け取ったリリーナで
対処して、それでも倒せなければ最後のトドメを誰か強いユニットでやろう。
反撃を受けるようなことがないように細心の注意を払うべき。

3人の仲間がマップ左上からやってきて、壁を壊せなどと言うが、
いきなり壊すと敵から集中砲火をうけるので、
ロイたち本隊が来るまで待って、敵が居なくなってから壁を壊そう。
移動力の小さいアーマーナイトたちが急いでも意味が無い。

キャスたちはリリーナのいる小部屋の扉を開けて、
中央の宝物庫に侵入、そのあと持ち物に余裕があればマップ左の方へも行く。
宝物庫の右側の扉だけを開けさせて、あとはキャスのみをマップ左へ
行かせるのが得策。相棒の無名なとうぞくは邪魔なので倒しておこう。
キャスはマップ左で宝を取った後、玉座のほうに戻ってマップ下あたりから
マップ外へ逃亡を図ろうとする。幸い、マップ左でマップ外へは出られない。
宝を回収しおえたキャスを玉座付近で待ち伏せして、
ロイとの会話イベントをこなすと共に、チャドとアストールで
奪われた宝を取りかえそう。

ボスはアーマーキラー持ちの傭兵で倒すこと。魔法はほとんど効き目がない。

Re: 攻略のポイント by ぴこ - 2002/03/28(Thu) 23:43:18 No.2
> ・リリーナ→ロイ
> リリーナがサンダーを手に入れる

ファイアーなどの武器を持っていると、サンダーは入手不可。

・35ターン以降、もしくは誰かとの会話後
ボールスとウェンディに支援発生

Re: 攻略のポイント by ぴこ - 2002/03/28(Thu) 23:50:46 No.3
> > ・リリーナ→ロイ
> > リリーナがサンダーを手に入れる
>
> ファイアーなどの武器を持っていると、サンダーは入手不可。

すいません、入手できました(ボス倒したらやっと会話が……)

Re: 攻略のポイント by かわき茶 - 2002/03/29(Fri) 15:49:03 No.4
支援レベルアップ系は特定の章に発生するイベントじゃないと思われます。
質問・攻略掲示板のほうに情報をお寄せください。

Re: 攻略のポイント by shakur改めkurofune - 2002/03/30(Sat) 22:47:16 No.5
> ・ウェンディ⇔ボールス
> 兄ウェンディと妹ボールスの会話

正しくは兄ボールス、妹ウェンディですね。それと会話イベントの追加です。
・リリーナ⇔ボールス
・リリーナ⇔バース

Re: 攻略のポイント by 静寂 - 2002/03/31(Sun) 13:47:47 No.8
> キャスたちはリリーナのいる小部屋の扉を開けて、
> 中央の宝物庫に侵入、そのあと持ち物に余裕があればマップ左の方へも行く。
この時
盗賊にアイテムをわざと盗ませるのも手
武器は取られちゃいけませんけど

Re: 攻略のポイント by びう - 2002/04/04(Thu) 18:17:17 No.11
・ボールス→レイガンス
戦闘前に会話ありました。

Re: 攻略のポイント by - 2002/04/06(Sat) 15:12:33 No.14
会話

○リリーナ→バース
×バース →リリーナ

ハードモードでは。 by トム - 2002/04/08(Mon) 21:32:56 No.17
ハードモードでは、15ターン目の敵のターンから19ターン目の
敵のターンまで、ノーマルで出現する増援に加えて、マップ左上
(バース達がでてくる部屋)からソルジャー(鉄の槍)・傭兵(鋼の剣)・
アーチャー(鋼の槍持ち)が続けて出現します。
この中で、18・19ターン目に出てくる傭兵はアーマーキラーを装備
しているので、ボールスなどを盾にしている場合は要注意です。

Re: ハードモードでは。 by ぽろろっか - 2002/05/02(Thu) 03:12:27 No.24
若干違うところがあるように思います。
僕が調べた結果では、ハードモードでの増援は、

敵軍15ターン目〜18ターン目
(バース、ウェンディ、オージェらの出現したブロック左端から)
アーチャー(はがねの弓) 傭兵(はがねの剣、ただし17、18ターン目に出現する傭兵はトムさんのおっしゃるとおり、アーマーキラーを装備しているので要注意!) ソルジャー(てつのやり)

敵軍16ターン目〜19ターン目(ノーマルより1ターン多いと思われます)
(中央下の階段から)
アーチャー(はがねの弓) 傭兵(てつの剣)

敵軍16ターン目〜19ターン目(これもノーマルより1ターン多い)
(マップ左玉座のある段の左端)
ソルジャー(はがねの槍)

敵軍16ターン目〜17ターン目
(マップ左下端)
ソルジャー(はがねの槍 てやり)

敵軍18ターン目〜19ターン目
(マップ左下端)
アーマーナイト(はがねの槍 てやり)

きずぐすりを持っていた増援がおそらくいましたが、記録し忘れました。

Re: 攻略のポイント by かめ - 2002/05/13(Mon) 17:57:04 No.25
ボスにバースで攻撃すると会話発生。
おそらくウェンディもなると思われます(未確認)

Re: 攻略のポイント by マガツ - 2002/12/18(Wed) 18:29:32 No.26
ハイ、ウェンディにもありました。
手槍二発で殺られましたが。