攻略のポイント
by
かわき茶
-
2002/03/27(Wed) 21:29:00
No.1
--------------------------------
第4章 同盟の崩壊
--------------------------------
■ストーリー
竜の存在を聞かされたロイ。
ヘクトルの遺言でリリーナと合流すべく、
オスティアへ向かう途中、エリック率いる同盟軍の裏切りに遭う。
■イベント
・村(北東)訪問
とびらのかぎ
・村(中央)訪問
はがねの大剣
・村(南西)訪問
天使の衣
・自軍3ターン目
クラリーネとルトガーの会話
・自軍4ターン目
クラリーネとルトガーの会話
マップ中央にクラリーネ(NPC)が登場
・クラリーネ(NPC)→ロイ
クラリーネが仲間になる
#爆笑必至の会話
・敵軍5ターン目
ルトガーとエリックの会話
・クラリーネ(自軍)→ルトガー
ルトガーが仲間になる
■増援部隊
・敵軍4〜5、7ターン目
かいぞく(ておの)・マップ右下
かいぞく(てつのおの)・マップ右下(砦地形)
・敵軍6ターン目
ルトガー(キルソード)・城のすぐ右
戦士(てつのおの、きずぐすり)×2・城のすぐ右
アーチャー(てつの弓、きずぐすり)・城のすぐ右
■ショップ
・武器屋
ほそみの剣 480
てつの剣 460
ほそみのやり 450
てつのやり 360
てやり 400
てつのおの 270
ておの 300
てつの弓 540
・道具屋
ファイア 420
ライブ 600
きずぐすり 300
■攻略のポイント
まずは橋から1マス引いたところ(敵が橋の上に乗って攻撃するようにする)に
強いユニットを配置しよう。ボールス、ディーク、ワード(ロット)あたりが最適。
これで敵のソシアルナイトをあらかた片付ける。
途中、クラリーネが戦場に現れるが、NPCという中立の立場で
登場するので敵から攻撃されることもこちらから攻撃することもできない。
ロイのもとにやってきて勝手に話しかけてくれるので待とう。
6ターン目、突然ルトガーたちが城の右に登場するので、
あまり早く進軍しすぎていると手痛いダメージを食らう。
武器を持たないマーカスあたりをおとりにして引き寄せた後、
知り合いのクラリーネで話しかけて仲間に引き込もう。
ボスのエリックは思いのほか強い。
ソシアルナイトに有効な武器はレイピアしかないが、
ロイが育ってないとまともに戦えないだろう。
まず、誰かをエリックの斜め位置に待機させて、
エリックがてやりで攻撃してくるのを待とう。
その状態でルトガーのキルソードかディークのてつの大剣で攻撃しよう。
奴がてやりを装備していない状態のときは、ルゥで攻撃するのが効果的。
もし反撃を食らったら他のユニットで救出すると良いだろう。
ハードモードでは
by
トム
-
2002/04/06(Sat) 17:06:52
No.2
ハードモードでプレイしている場合、7ターン目あたりに
マップ右からソシアルナイト×4が増援で出てきます。
Re: ハードモードでは
by
星影
-
2002/04/27(Sat) 16:29:03
No.4
初めてカキコさせていただきます(w
> ハードモードでプレイしている場合、7ターン目あたりに
> マップ右からソシアルナイト×4が増援で出てきます。
僕の時はキャラが死んで何度かやり直したのですが、決まって11ターン目に出てきました。ちなみに、進軍速度などは毎回ほぼ同じでした。
ボスの倒し方
by
hina
-
2002/04/23(Tue) 12:16:09
No.3
間接攻撃できるユニット(ルゥなど)が攻撃→救出→降ろす
を繰り返していれば相手は直接攻撃の武器のままなので
簡単に倒すことができます。
(ただし、1ターンに3以上ダメージを与えられないとダメ)
ここに限らず、ボスの初期装備が直接攻撃用ならどこでも使えます。
Re: ボスの倒し方
by
魔導師
-
2002/05/29(Wed) 18:52:13
No.5
> 間接攻撃できるユニット(ルゥなど)が攻撃→救出→降ろす
> を繰り返していれば相手は直接攻撃の武器のままなので
> 簡単に倒すことができます。
> (ただし、1ターンに3以上ダメージを与えられないとダメ)
> ここに限らず、ボスの初期装備が直接攻撃用ならどこでも使えます。
私はここまで来るのが本当に辛かったので、↑hinaさんのやり方でボスを倒さないようにして、ルゥのレベルを15まで、てやりでアレンとランスの槍の装備レベルをAまであげました。結構お勧めです。お試しあれ。
ハードモード情報
by
開夢
-
2002/06/14(Fri) 07:13:45
No.6
はじめまして、最近ハードモードをはじめた開夢と言います。
ハードモードの情報について既にいくつかの章では
(この章でも下の方でトムさんと星影さんが発言されているように)
ハードのみの増援、または対策が書かれてますが、
全部の章で書かれては無いようなので(もしかして無いだけとか・・・?)
他の人のために役立つメモ代わりに増援が増えるこの章から書いていきたいと思います。
それとスレッドを分けてあった方が探しやすいのもありますし。
場違い&既出の場合は削除していただいて結構です。
敵軍11ターン目
ソシアルナイト(てつのやり)×3・マップ右端
ソシアルナイト(てつのやり・てやり)・マップ右端
ここは大体の人が進軍後だと思われ、
それほど強くない&地形(橋)のおかげでそれなりに防御の高いorHPの多いキャラの
2人で進軍を止めれるため、それほど難しくないです。
ハード攻略のコツ
by
らんばーやーど
-
2002/07/01(Mon) 17:00:55
No.7
ある人のリクでやろうと思います。
全体的に・・・
Sナイト&遊牧民で軍の大半が占められているため、かなり手ごわい
マーカスを頼ったやり方でやろうと思う(っつーか私がやったやり方)
ポイント
まず鍵を誰かに取りに行かせよう。成長していないならボールス、
しているならマリナスにでも行かせよう。他戦闘ユニットは橋近くへ、
エレン、シャニー等弱いユニットはそのキャラの後ろに隠れるようにしよう
危険だとおもうのならエレンを抱えて水上へ移動すればよい。まず上の橋
付近に森が二つあるだろう。その橋を囲むように橋右下にマーカス槍持ち
橋右の森に成長したユニット(私はランス)橋右上にロイ(レイピア)ロイの
上にウォルトかルゥを配置しよう。これで上の迎撃はオッケー。まさか
傷薬を持たせ忘れるなんて事のないように。イザというとき危険です。
下は薬持たせたディークの影からロットが手斧で援護という形をとれば
いいだろう。その下の橋からはなるべくみんな離れて敵の目がディーク
に行くようにしよう。そのポジションで蹴散らしていると海賊共が現れ始める
ここはシャニーをヒューっと飛ばして衣をとりにいかせよう。ただ道具やの
上に遊牧民が一人いるだろう。こいつの範囲に入らないようにうまく避けて
取りに行かせよう。帰りは海賊を避けるように飛んで帰ろう。そうこうして
いる内に大方片付き始めクラリーネさんもやってくるだろう。とっとと仲間
になったら左へ「みんな」進軍しよう。理由は後で言う。そうこうやってると
ハードで神様(オーバーか)のように頼れるルトガーが城からやってくる
うっかりやられないように説得。鉄の剣を持たせて(クラさんに運ばせる)
出て来た戦士共をルトガー、マーカス、後誰か(おい)で始末しよう。
2ターンでしとめないとクラさんがピンチになる。そして片付けたら海賊の
掃除だ。かなり接近しているのでルトガーとランス(アレン)&ロイや
マーカスで片付けよう。ぼやぼやしているとマップ右からもくるSナイトに
挟まれて・・・チーン。となりかねない。神速に片付けよう。きつければ
キルソードを使っても構わない。見事みんな蹴散らしボスとその回りのみ
になったら一匹ずつ片づけていこう。ボスのみになったらひたすらルゥに
魔法。そして救出を繰り返し、意地でもルゥを育てよう。別に資金を気に
しない事。どうせ7章で稼ぐのだから・・・ルゥが終わったら(8くらいでいい)
ランス(アレン)に槍投げまくらせ育てよう。目標は同じく8〜9。その後
止めは誰でもよい。うっかりここで死者ださんように・・・その後制圧せず
支援を上げ様。ルトガー&クラかディークの支援を上げ様。6章までに
Aになっていると非常に楽である。その後武器買いこんで(7までない)
まあ、鉄の剣5本と薬いくつかとファイヤー2冊でいいだろう。余裕が
あったら(無いと思うけど)ライブもいくつか。ちなみに2章ですご技で
ディークをLV20までしているのならこんなじれったい事する必要はない。
すご技とは・・・
2章に手槍装備の技が低いソルジャーが一人いたのはご存知だろうか?
こいつを誘導し、砦の上のディーク(それ以外のキャラだとよく刺さる)
に延々と投げさせ、LVを20まで上げるという物。無論このアイデアは
パクリである。まあ、掲示板に書き込んであったからいいかな〜と・・・
考案者さん、パクってすみません(ぺこり) 以上!
海賊
by
魔導師
-
2002/07/23(Tue) 08:37:53
No.8
このマップの南東に現れる海賊がむかつくので、
シャニーで砦を1つ塞いだらその隣から出ました。
もちろんもう1つの砦からも出現しました。
このマップに限り(←多分)増援を押さえるのは不可能です。
Re: 海賊
by
ROY
-
2002/10/13(Sun) 10:25:33
No.9
> このマップの南東に現れる海賊がむかつくので、
> シャニーで砦を1つ塞いだらその隣から出ました。
> もちろんもう1つの砦からも出現しました。
> このマップに限り(←多分)増援を押さえるのは不可能です。
チャドをかついで、1つに配置、そしてもう1っぽうにうシャニーを・・・・
すると、したから海賊が1人出てくるので手槍と、チャドでやっちゃいましょう。
マーカスがいらない人のみ
by
ROY
-
2002/10/13(Sun) 10:33:30
No.10
マーカスがいらない場合はこの方法をオススメします。
まず、クラリーネが出てきたらマーカス(武器なし)を突っ込ませます。
するとみんなマーカスを狙います。
もちろん、ちょっとやそっとじゃ死にません。
そうしているとマーカスが囲まれて、ルトガーは、こっちにきます。
仲間にしましょう。
そのあと、マーカスに気をとられているうちに倒しましょう。
場合によってはマーカスは逝ってしまいます。
マーカスがいらないならほっといておきましょう。
そして買い物を済ませて、ルゥでファイアーの連続で倒して終了。
自分的攻略
by
TAKAWO
-
2003/02/15(Sat) 10:29:32
No.11
TAKAWOです。ハードやっててこの章でつっかかっている人のために自分的攻略しときます。
まず、前提条件としてここまでにボールスをある程度育てておきましょう。育ててなければたいした手間じゃ無いのではじめからやりましょう。はじめにチャドをシャニーに担がせ下のとりでまで飛びます。左側のとりでにチャド、右側にシャニーを置きずっと待機。多分チャドにしか攻撃してきません。念のため傷薬を持たせておきましょう。そのターンのうちに育てたボールスとマーカスとディークを初期位置の橋の村側に置き、敵が来るまで待ちます。(2ターン目の終わりには来てる)敵が来たらルゥやウォルトの攻撃を交えつつ倒します。
その間にクラリーネが来ますので仲間にしときます。それを繰り返しているうちにルトガーが来ますので攻撃範囲をあわせつつクラリーネで説得。ルトガーの周りの敵を倒したら速攻でマーカス、ディーク、ボールスを橋の城側におき、ルゥ、エレンもその後ろに待機。やばそうだったらクラリーネも。その他は進軍。村を訪問しながらボスをたおす。増援は橋のところの3人がたおしてくれるでしょう。