12章外伝に行く方法
by
闇よりの使者フォルテ
-
2002/05/26(Sun) 10:14:32
No.17
こんにちは。
僕の場合、12章でエルフィンがやられると外伝にいけませんでした。
エルフィンの生死もかかわっているのかもしれません。
ボスの簡単な倒し方
by
通りすがりの魔道士
-
2002/05/23(Thu) 18:01:45
No.15
えと、こんな僕が書いていいのか分かりませんが(汗
ボスのゲレロは威力の高い「銀の斧」を持っています
さらにバーサーカーなので必殺率が高く、直接攻撃は危険です。
間接攻撃でも手斧でやられる危険性が。
安全な攻略法は・・・
□□□●□□□
□□□□□□□
□□□☆□□□
□■※□□□□
●=ゲレロ
☆=間接攻撃可能なユニット
※=ソシアルナイト等
■=救出パラメータが高めのユニット
まず間接攻撃可能なユニット(リリーナやクレイン等)でゲレロを攻撃します。
次に※のソシアルナイトで☆のユニットを救出、再移動で■のユニットの隣に待機します。
■のユニットは「引き受け」を使い、その後に「降ろす」を使えばOKです。
これで次のターンはまた☆の位置まで移動し、※のユニットで救出・・・を繰り返せば安全に倒せます。
…ちょっと時間がかかりますが。
Re: ボスの簡単な倒し方
by
通りすがりの魔道士
-
2002/05/23(Thu) 18:03:35
No.16
付けたし。
これは他の面でも可能です。
…実用性はそこのボスの装備等によりますが。
Re: ボスの簡単な倒し方
by
レンマーツォ
-
2002/05/29(Wed) 18:07:59
No.18
悪いけどそんな事最初から知ってたよ。
知らない人なんて居ないんじゃない?
ごめんなさーい(汗
by
通りすがりの魔道士
-
2002/06/09(Sun) 22:30:53
No.19
良く考えてみるとやっぱり常識ですよね(汗
すみませんでした。勉強して出直してきます。
攻略のポイント
by
かわき茶
-
2002/03/28(Thu) 19:11:05
No.1
--------------------------------
第12章外伝 天雷の斧
--------------------------------
■出現条件
不明。
(キャスが仲間になっていることか?)
■ストーリー
エルトリアへ戻り、セリシア将軍を助けたいところだが、
その前に神将器のひとつ「アルマーズ」が眠る地にやってきた一行。
新たなる戦いが巻き起こる。
■出撃人数
ロイを含めて8人
出撃準備画面に「占い」コマンドが加わり、ララムが戦況を占ってくれる。
*ためしに占ってみました!
戦況全体 いい感じ
戦いの長さ いい感じ
戦いのうまさ 絶好調
味方の損害 絶好調
経験の多さ よくもなく悪くもなく
軍の資産 絶好調
軍のつよさ けっこーいいんじゃない
…所持金50Gで資産が絶好調か…(苦笑)
■イベント
・制圧後
「アルマーズ」入手
■攻略のポイント
外伝章といえば何かしら罠がある。
少しくぼんだ壁から噴き出してくるガスにあたるとダメージを受けるので、
当たらないように注意しよう。宝箱の上に乗っていると当たりやすいので
宝箱を回収した盗賊は誰かに救出してもらって、宝箱の上に乗ったままで
次のターンを迎えないようにしよう。
マップ右上にボスがいるのだが、その前にイクプリス持ちのドルイドがいる。
暗闇からこんなものを打たれては困るので、途中で手に入るたいまつを使うか
トーチの杖、もしくは盗賊を使って視界を広く確保しておき、
見つけ次第、騎馬系のユニットで一気に倒してしまおう。
盗賊に宝箱を奪われるが、奪われたものは盗賊で盗まないと取り戻せない。
とっこうやくやどくけしがそれほど貴重だと思わないのなら、
取られても気にせず盗賊を倒してしまって良い。
「○○の宝玉」を取られたときは何だかかなり悔しくなるので、
盗賊を派遣して盗み返してから倒そう。敵の盗賊が宝箱の上に乗る前に
倒してしまえればいいのだが、中途半端にダメージを与えていると、
敵の盗賊が宝を取った後でガスに当たってそのまま死んでしまったりする。
その辺もよく考えて盗賊狩りを実行しよう。
Re: 攻略のポイント
by
hava
-
2002/03/30(Sat) 13:06:18
No.2
> 出撃準備画面に「占い」コマンドが加わり、ララムが戦況を占ってくれる。
エルフィンの間違いじゃないんですか?
分岐によって変わるのかも・・・・
Re: 攻略のポイント
by
蒼井騎士
-
2002/04/01(Mon) 17:02:56
No.7
> > 出撃準備画面に「占い」コマンドが加わり、ララムが戦況を占ってくれる。
>
> エルフィンの間違いじゃないんですか?
> 分岐によって変わるのかも・・・・
どうやら、分岐によって違うようです。
Aルートを選択した場合はエルフィンが、Bルートを選択した場合はララムが占ってくれるようです。
*因みに、エルフィンの占いだとこんな感じです。
戦況全体 うまくいっているようです
戦いの長さ なかなかよいのではないでしょうか
戦いのうまさ すばらしいですね
味方の損害 すばらしいですね
経験の多さ とくによくも悪くもありません
軍の資産 すばらしいですね
軍のつよさ なかなかよいのではないでしょうか
よくも悪くもなく⇔とくによくも悪くもありません
けっこーいいんじゃない⇔なかなかよいのではないでしょうか
いい感じ⇔うまくいっているようです
絶好調⇔すばらしいですね
対比するとこんな感じでしょうか?
*投稿者削除*
by
アール
-
2002/04/27(Sat) 18:49:26
No.14
この記事は削除されました。
Re: 攻略のポイント
by
SHINJI
-
2002/03/31(Sun) 12:34:51
No.3
> ■出現条件
>
> 不明。
> (キャスが仲間になっていることか?)
DXパックについてた攻略本には
「早いターンでクリアするといいことがあるぞ」
と書いてあったので11ターンほどでクリアしたら出ました。
おそらくターン数ではないでしょうか?
Re: 攻略のポイント
by
倉
-
2002/03/31(Sun) 22:01:51
No.4
> > ■出現条件
21ターン目に「洞窟を塞いだ」と言われて行けなくなった。
Re: 攻略のポイント
by
名無し
-
2002/04/02(Tue) 23:04:50
No.8
> > > ■出現条件
20ターン以内にクリアだそうです
Re: 攻略のポイント
by
魔導師
-
2002/04/24(Wed) 16:22:59
No.13
> > > > ■出現条件
> 20ターン以内にクリアだそうです
> 15ターンで終わらせたけどだめでした。実は前章でエルフィンがやられたのでエルフィンが無事であることも条件の一つである可能性があります。
宝箱の中身
by
KAWA
-
2002/04/01(Mon) 06:13:28
No.5
左中央・・・どくけし
左上/左上(ガス噴出口下)・・・たからのかぎ
左上/右下・・・たいまつ
中央下・・・とっこうやく
中央/左(ガス噴出口下)・・・とっこうやく
中央/右・・・どくけし
中央上(ガス噴出口下)・・・とうぞくのかぎ
中央上(ボスの左方向)・・・白の宝玉
右下/下・・・どくけし
右下/上・・・どくけし
右中央・・・青の宝玉
Re: 宝箱の中身
by
くらりーね
-
2002/04/05(Fri) 17:09:54
No.9
> 右中央・・・青の宝玉
ハードモードでプレイ中ですが、赤の宝玉でした
Re: 宝箱の中身
by
takuya
-
2002/04/21(Sun) 14:08:36
No.12
> ハードモードでプレイ中ですが、赤の宝玉でした
ノーマルモードでも「赤の宝玉」でした。
何か別の要素があるのかもしれません。
盗まれた宝は
by
倭茶呼
-
2002/04/01(Mon) 11:58:53
No.6
> 盗賊に宝箱を奪われるが、奪われたものは盗賊で盗まないと取り戻せない。
盗賊は宝箱を3つあけるとマップ左下(スタート地点付近)から撤退します。
宝箱の中身を盗み返したければここで待っているといいかもしれません。
Re: 盗まれた宝は
by
青いカービィ
-
2002/04/06(Sat) 12:41:48
No.10
ボクは、まず「とうぞくのかぎ」を敵の盗賊から盗んじゃいました。カギを盗まれた盗賊は、特に盗み返すとか攻撃とかもせずに逃げて行きました(汗)。
なので、まずは盗賊からカギを盗んで、次に今まで奪っていたお宝を盗み返していけばいいんじゃないかと思います。
・・・ちなみに、ボクの占いでは、「味方の損害」が、「もうちょっとがんばった方がいい」みたいな結果となったのですが・・・(泣)。
Re: 攻略のポイント
by
Mrビギナー
-
2002/06/15(Sat) 11:57:57
No.20
> --------------------------------
> 第12章外伝 天雷の斧
> --------------------------------
>
> ■出現条件
>
> 不明。
> (キャスが仲間になっていることか?)
>
分岐条件を発見しました。
20ターン以内に制圧。(エルフィンを仲間にした場合はエルフィンの生存も条件です)
Re: 攻略のポイント
by
Mrビギナー
-
2002/06/15(Sat) 11:58:59
No.21
> --------------------------------
> 第12章外伝 天雷の斧
> --------------------------------
>
> ■出現条件
>
> 不明。
> (キャスが仲間になっていることか?)
>
分岐条件を発見しました。
20ターン以内に制圧。(エルフィンを仲間にした場合はエルフィンの生存も条件です)
Re: 攻略のポイント
by
マガツ
-
2002/12/18(Wed) 19:03:01
No.22
軍の資産は、武器や道具も評価対象になります。
もらったいいものは使わずに鉄系だけで戦うと資産は簡単に行く。