攻略のポイント
by
KAWA
-
2002/03/31(Sun) 03:37:58
No.2
【訂正&追記】
・敵軍5ターン目
NPCでギースが村(東)3マス上の川から登場。
ボスはリザイア装備。
敵の攻撃を食らうことは相手の回復を意味するので
魔防が高いシャニーなどで一気に1ターンで片付けたほうがいい。
クリティカルが出やすいキルソードや倭剣も有効。
魔道士では余りダメージが期待できない。
シューターにさえ気をつければ比較的楽なマップと言える。
攻略のポイント
by
KAWA
-
2002/03/30(Sat) 02:20:51
No.1
ここまで進んだので勝手に書いてみました。
邪魔だったら削除して結構です。参考までに。
■出撃人数
ロイを含めて12人
■イベント
・村(東)訪問
ソードバスター
・敵軍5ターン目
NPCでギースが村(東)から登場。
・敵軍6〜7ターン目?ギースを仲間にした後?
ゴンザレスが敵城から登場。
・ロイ→ギース
ギースが仲間に加わる。(海賊LV10、勇者の斧)
・リリーナ→ゴンザレス
ゴンザレスが仲間に加わる。(山賊LV5、デビルアクス)
・制圧後にドラゴンキラー入手
■増援部隊
・敵軍5〜13ターン目
海賊(はがねのおの or どくのおの)・マップ中央左の砦
・敵軍14〜19ターン目
戦士(はがねのおの)・マップ下の砦左
戦士(ておの・はがねのおの)・マップ下の砦右
■仲間になるユニット
ギース(海賊LV10、勇者の斧)・ロイで話しかける
ゴンザレス(山賊LV5、デビルアクス)・リリーナで話しかける
■攻略のポイント
ゴンザレスを仲間にする為にリリーナを忘れず出撃させよう。
スタート直後は橋で待ち伏せをする。
壁役を3人、特に強いユニットを真中におく。(ジェネラルなど)
一段落したら左の砦から出てくる増援の対処と右の村にシャニーを飛ばす。
この時、シューターの範囲内に入らないようにくれぐれも注意する。
次の橋を渡る前にロイでギースに話しかけて仲間にする。
橋の先には向かって来ない敵がいるのでシューターの範囲に入らざるをえない。
シューターの攻撃に耐えられないユニットはそのままシューターの範囲に入れないようにする。
アーチャーがいればシューターをこちらが利用できる。(自分は未確認)
このあたりでゴンザレスが近づいてくるはずなのでリリーナで話しかける準備をする。
できれば下の砦から現れる増援が近づく前に対処しておきたい。
*投稿者削除*
by
takuya
-
2002/04/14(Sun) 18:12:33
No.3
この記事は削除されました。
Re: 攻略のポイント
by
takuya
-
2002/04/14(Sun) 18:15:28
No.4
> アーチャーがいればシューターをこちらが利用できる。(自分は未確認)
ドロシーで利用可能でした。
もっとも、シューターのある場所を自軍が占拠できる頃には
既に戦局が決まっていたので、利用価値はほぼ皆無でした。(^^;)
Re: 攻略のポイント
by
魔導師
-
2002/05/28(Tue) 23:36:38
No.5
> > アーチャーがいればシューターをこちらが利用できる。(自分は未確認)
>
> ドロシーで利用可能でした。
> もっとも、シューターのある場所を自軍が占拠できる頃には
> 既に戦局が決まっていたので、利用価値はほぼ皆無でした。(^^;)
遊牧兵は使えないのですか?
Re: 攻略のポイント
by
cen
-
2002/07/02(Tue) 18:42:57
No.6
> 遊牧兵は使えないのですか?
遊牧兵、遊牧騎兵共に駄目のようです
アーチャーかスナイパーのみが使用可能なようですね。