値 | 計算式 |
---|---|
実効魔力 | =魔力+Mアップ(聖水)効果(最大7)+地形効果(魔力の床で10)+武器の付加効果(「ほのおの剣」で5) |
物理攻撃力 | =力+装備武器の威力 ※敵が「特効」対象の時、=力+装備武器の威力×3 |
魔法・魔法剣攻撃力 | =実効魔力+装備武器の威力 ※敵が「特効」対象の時、=魔力+装備武器の威力×3 |
物理守備力 | =守備+地形効果 |
魔法・魔法剣守備力 | =実効魔力 |
物理ダメージ | =自分の物理攻撃力−敵の物理守備力 ※自分が「必殺」を出したときは、自分の物理攻撃力が2倍になる |
魔法・魔法剣ダメージ | =自分の魔法(剣)攻撃力−敵の魔法(剣)守備力 ※自分が「必殺」を出したときは、自分の魔法(剣)攻撃力が2倍になる |
物理・魔法剣攻撃での攻速 | =速さ−(装備武器の重さ−体格) ※()内が負の場合は0とする |
魔法攻撃での攻速 | =速さ−装備武器の重さ |
値 | 計算式 |
---|---|
命中率 | =装備武器の命中率+技×2+幸運+支援効果+指揮効果+カリスマ効果+武器相性修正 [%] |
回避率 | =攻速×2+幸運+支援効果+指揮効果+カリスマ効果+地形効果 [%] |
必殺率 | =装備武器の必殺率+技+支援効果 [%] |
必殺回避率 | =幸運÷2+支援効果 [%] |
実効命中率 | =自分の命中率−敵の回避率 [%] ※普通は最大99%、最小1%だが、自分が「げっこう剣」「たいよう剣」を発動した時は100%、敵が「いのり」を発動した時は0%となる。 |
実効必殺率 | =自分の必殺率−敵の必殺回避率 [%] ※自分が「いかり」を発動した時は100% |
再行動発生率 | =自分の行動の☆の数×5 [%] |
指揮効果 | =同じ所属のユニット全員の指揮の☆の数の合計×3 [%] |
カリスマ効果 | =射程3以内に存在するカリスマ持ちの人数×10 [%] |
追撃発動条件:(自分の攻速)−(敵の攻速)≧4を満たせば発動する。
武器相性修正:武器の関係を(自分)→(敵)としてみたとき、剣→斧、斧→槍、槍→剣、炎→風、風→雷、雷→炎、光 or 闇→炎 or 風 or 雷 であれば5%得られる。逆の関係だと−5%されてしまう。
※実際の必殺率や杖の命中・追撃率、各種スキルの発動率などは、さらなる真実を求めて…をご覧ください。