- 会話集
裏技・バグ
- 対象となるバージョン
- ハマーンの杖で経験値タダもらい
- 装備できない武器を修理すると画面がおかしくなる
- ハマーンの杖でブレスを修理できるかのように見える
- コマンドは変身していてもレベルアップ可能
- 見つけた財宝が使いたい放題
- 仲間同士で会話ができる
- てやりを2回投げられるかも知れないドーガ
- 変身願望のあるガトー
- アイテム無限増殖
- 偽レナを育ててチェイニーの最大HPを増やす
- 第2部5章で村に閉じ込められる
- 第2部20章をBGMの設定がオフの状態でクリアするとフリーズ
- 第2部20章の敵盗賊が的確でない行動を取る
- リブローとスクロール処理が重なるとフリーズ
- シーマに踊りを見せると画面がおかしくなる
対象となるバージョン
これはROMカートリッジ版(バージョン1.0、通常のパッケージ)で確認したものです。NP版(バージョン1.1、ロッピーのカートリッジ書き換えサービスで入手できるもの)では再現できません。
ハマーンの杖で経験値タダもらい
ハマーンの杖を選び、武器を選ぼうとしているときにキャンセルすると、使っていないのに使った分の経験値がもらえます。杖の耐久度は減りません。
装備できない武器を修理すると画面がおかしくなる
ハマーンの杖を使う対象のユニットが修理する武器を装備できないとき、その武器を直すシーンのバトルアニメが潰れてしまいます。耐久度はきちんと回復します。
ハマーンの杖でブレスを修理できるかのように見える
変身中のマムクートに何らかの武器を持たせておき、ハマーンの杖で修理します。すると画面に現在使用できるブレスの名称が表示され、あたかもブレスを修理できるかのように見えます。武器を2つ以上持たせると、2つ目以降が空欄になりますが、きちんと修理できます。
コマンドは変身していてもレベルアップ可能
通常、変身中のコマンドが敵ユニットを倒しても経験値をもらえませんが、闘技場では戦いに勝てば経験値がもらえ、レベルも上がります。変身が解けるとレベルとパラメータは元に戻りますが、最大HPだけは上がったままになります。
見つけた財宝が使いたい放題
隠れた財宝を見つけた!というメッセージが出た瞬間にBボタンを連打すると、そのアイテムの耐久が「−−」と表示され、ほぼ無限に使えるようになります。財宝を拾うユニットのアイテム欄がもともと満杯になっているとうまくいきません。また、輸送隊に入れると耐久が0になったりとおかしくなります。
Bボタン連打の代わりに、右キー、STARTボタン、SELECTボタン、Yボタン、Aボタンの同時押しでも耐久が増えます。ただ、無限にはならないためか、店での売値がBボタンを連打したときよりも安くなります。
このバグを利用することで第2部11章のドーピングアイテムを増殖することが可能になります。ただし、セーブデータが消えたり、パーフェクトエンディングが見られなくなる可能性があるので注意しましょう。
仲間同士で会話ができる
第2部5章でリカードを仲間にして、6章でジュリアンとリカードを出陣させて2人を並べると「はなす」コマンドが出ます。ここで「はなす」を実行するとゲームオーバーと同じ扱いになり、お馴染みのアンナさんに「きろくした所からはじめますか?」と聞かれてしまいます。
てやりを2回投げられるかも知れないドーガ
速さを20まで上げた状態のドーガをクラスチェンジさせると、画面上の表示は20のままですが内部的には23となります。
変身願望のあるガトー
第2部14章で中央の部屋にしつこくマルスを待機し続けると、ガトー顔の偽レナがぞくぞく出現します。セーブデータに影響を与えるため、パーフェクトエンディングが見られなくなる可能性があります。
アイテム無限増殖
第2部14章でガトー顔の偽レナを出現させた後、この偽レナに増やしたいアイテムを持たせて一度中断してから再開すると、偽レナが司祭のチェイニーになります。この後、クリアするまで司祭のチェイニーとはアイテムの受け渡しをしないようにしましょう。そのまま本物のチェイニーを一度も変身させずにクリアすると、次の15章のユニットセレクト画面にチェイニー顔のマルスが出現します。一度でも誰かに変身した場合はそのユニットの顔になります。このチェイニー顔のマルスと司祭のチェイニーが両方とも同じアイテムを持っているので、それを他のユニットに渡せば増殖成功です。15章以降も司祭のチェイニーをユニットセレクトしてアイテムを持たせるとアイテムが増やせるものの、チェイニー顔のマルスは電源を切るかリセットすると消えてしまいます。
15章以降でも無限増殖を行ないたい場合、司祭のチェイニーを出撃させて、進撃途中にアイテムを持たせた状態で中断・再開すれば、14章と同じ状況となり、同様に増殖できます。なお、増殖した司祭は前回中断した時点と同じ位置に登場します。ユニットの名前がマルスの司祭であれば輸送隊を率いたり、村を訪問したり、制圧や寝返るユニットとの会話までもできます。途中で増やすアイテムを変更する場合は、司祭の状態のときに所持アイテムを入れ替えてから中断します。司祭の状態で中断しないとアイテムが消えてしまうことがあるので注意。
このバグを使ってクリアした場合、高い確率で偽物のユニットの人数分だけユニットのセーブデータが消えてしまいます。こうなると当然全員生存にはなりません。
偽レナを育ててチェイニーの最大HPを増やす
第2部14章でガトー顔のレナを出現させ、このレナにハマーンの杖を使わせてレベルアップする。そして中断後、再開すると司祭のチェイニーに変わるが、このときレベルアップによって上昇した最大HPが本物のチェイニーの最大HPに反映されてしまいます。15章以降でも偽物のチェイニーを育てることで同様のバグが発生します。
第2部5章で村に閉じ込められる
第2部5章の村でハマーンの杖入手後、西に1歩進んで待機すると村の門が閉ざされ、移動できなくなる。
第2部20章をBGMの設定がオフの状態でクリアするとフリーズ
第2部20章でBGMの設定をオフにしてクリアすると、封印の盾が完成した途端にフリーズする。
第2部20章の敵盗賊が的確でない行動を取る
第2部20章で敵軍ユニットの盗賊が宝物庫の扉を開けた後で中断すると、盗賊は宝箱を取らずに変な方向に進む。
リブローとスクロール処理が重なるとフリーズ
敵がリブローしたときにスクロールすると、まれにフリーズする。
シーマに踊りを見せると画面がおかしくなる
シーマにフィーナの踊りを披露すると、メッセージウィンドウがバグる。
- ■ 最終更新日
- 2005/08/03
- ■ Thanks!
- kurofuneさん、ASCさん、ぽっぽさん、R−PONさん、光さん、SKY-FEさん
- ■ 完成度向上にご協力を
- 誤字・間違いなどを発見した場合はメールフォームにてお知らせください。